トップページ
室内外の気温・湿度
洋子ブログ「徒然なるままに」
疲れない体
家関連
防音
2020年
DIY
断熱
2019年
緑化
猫のうめちゃん
旅
健康
ホタテ漆喰
2018年
化学・テクノロジー
2017年
2016年
調湿、結露、防カビ、防虫
2021年
セルロースファイバー販売価格など
難燃3級の表面試験に合格
施工事例と概算費用
施工資機材の販売価格と 会員募集(入会無料)
ブロアー(吹込み機)とは?
断熱・防音ECIマット
ほたて漆喰
会社案内
よくある質問
お問い合わせ
個人情報保護方針
トップページ
室内外の気温・湿度
洋子ブログ「徒然なるままに」
疲れない体
家関連
防音
2020年
DIY
断熱
2019年
緑化
猫のうめちゃん
旅
健康
ホタテ漆喰
2018年
化学・テクノロジー
2017年
2016年
調湿、結露、防カビ、防虫
2021年
セルロースファイバー販売価格など
難燃3級の表面試験に合格
施工事例と概算費用
施工資機材の販売価格と 会員募集(入会無料)
ブロアー(吹込み機)とは?
断熱・防音ECIマット
ほたて漆喰
会社案内
よくある質問
お問い合わせ
個人情報保護方針
自重比13%の湿気を調湿するセルロースファイバーで断熱・防音施工をすると、美容と健康に良い快適住宅の実現に加え、家も100年以上長持ちします!
2017年
2017年
· 2017/12/30
来年もよろしくお願いいたします。 You Light Up My Life♪
今年もブログをお読みいただきありがとうございました。 来年も日常の気づきをお伝えしていきますので、何気にご一瞥下さい。
続きを読む
2017年
· 2017/12/05
スターバックスコーヒーのある図書館 と柳田悠岐 ハートブレイカー♪
小田急線の町田駅周辺は昔から賑わっていた街ですが、最近は海老名駅も町田を追い越さんばかりの勢いで発展しています。 15年前に巨大な「丸井ビナウォーク」が海老名駅の東側に出現した時は驚かされましたが、その後も高層ビルなどなかった西側に高層ビルの「リコーテクノロジーセンター」や「三井ららぽーと」が開業して駅周辺は様変わりしました。...
続きを読む
2017年
· 2017/11/19
昔風の喫茶店でひと息 CAFE♪ D.D.サウンド
ここはビルの2階にあり、年配のご夫婦が昭和の香りを堪能しながらモーニングやランチを楽しまれているような喫茶店です。
続きを読む
2017年
· 2017/10/27
「アッテ」でシンビジューム頂きました! Dress You Up♪
今日は良き日となりました。 8月11日の私のブログでお話ししたメルカリの姉妹サイト「アッテ」で、またまた立派なシンビジューム(蘭)を頂いたのです。 お相手は横浜の方。 旦那様が毎年蘭を頂くとのことで、大事に育ててくれる里親をアッテで募集されていました。 こちらの急なお願いにもかかわらず横浜の待ち合わせ場所にお車で少し早めに来て頂きました。...
続きを読む
2017年
· 2017/10/18
トルコリラ建債権買いました! ライフ♪
トルコリラ建債権
続きを読む
2017年
· 2017/10/09
生け花展へ行ってきました。 ノクターン♪
私のショールームがある相模原市南区は座間市と市境にあり、最寄り駅の小田急相模原駅(オダサガ)は実は座間市にあります。 そんな関係で、座間市主催の「いけばな展」の案内ハガキを入手したので、最終日の今日、行ってきました。...
続きを読む
2017年
· 2017/10/07
おださがロードフェスタ Fly me to the moon♪
今日と明日の二日間、またまた第四回「おださがロードフェスタ」が開催されます。 初日の今日は、終わり間際の午後6時過ぎにレポート開始です。 いつもの散歩コースで商店街経由、小田急相模原駅の本会場を目指しました。 土曜の夕方ですが、駅方面から商店街を早足に帰途につく仕事帰りとおぼしき方たちが多い事!...
続きを読む
2017年
· 2017/10/06
れんこんは少量で栄養価が高い
れんこんなんて白くてどんな栄養があることやらと軽く考えていたら... ちょうどテレビで、れんこんはガン予防、免疫力アップに少量で効果的という凄い情報を仕入れました。 早速買ってきて一番シンプルな調理をしました。
続きを読む
2017年
· 2017/10/01
バイオリンの音色 パッヘルベルのカノン♪
バイオリン
続きを読む
2017年
· 2017/09/26
昔はよかった... 異邦人♪
昔はよかった...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る