· 

平和憲法改憲と参院選  ヘヴン♪

You Tubeよりコピー

 

 

私のブログで他を非難するような内容はタブーだと思っていましたが、自分への戒めとして意見を述べたいと思います。

 

私には歴史の真相はわかりませんが、戦争は人間の倫理観を麻痺させ極限状態では集団暴走させる側面があると思います。

 

普段は大人しい日本人が家族やお国のためと洗脳され他国民を殺戮したことは事実です。

日本軍に限らず他国の軍人も戦場で酷いことを犯していたことが知られています。

 

一方で、第二次世界大戦に負け終戦を迎えた時、多くの日本人は安堵したと思います。

 

戦争勃発の原因がどうであれ、国内外の人々を苦しめた戦争を反省してGHQが草案した世界に類を見ない戦争放棄を宣言した平和憲法を日本国民は喜んで甘受したのではないでしょうか。

 

日本がナチスドイツと組んで参戦するようにルーズベルト大統領が日本を窮地に陥れたとの謀略説を唱える向きもあるようですが、それって「輸出管理強化」と称して韓国を窮地に追いやろうとしている日本政府と似ているような気がします。(大分レベルは違いますが...)

 

広島や長崎に投下された原爆による無差別殺戮の罪を非難してもアメリカとの友好関係を育ててきた日本の初等教育は、某国のそれと違ってせめてもの救いです。

 

ところで、平和憲法を改憲しようとしている政党がいくつかあるようですが、今度の参議院選では投票先に困っています。

 

日本の政治官僚組織を改革しようとする「日本維新の会」の真剣さに好感を抱いていましたが改憲賛成派のようなので残念です。

公明党は?自民党のブレーキ役になり得るか疑問ですし、

共産党は?中国みたいに自由を奪われるのは嫌だし...

立憲と国民の両民主党は分裂気味だし...

頼りになる政党が見当たらないので迷ってます。

 

自衛レベルの防衛力強化は仕方ないと思いますが、破壊的な殺戮兵器をアメリアから大量購入するのは反対です。

私たちの日々の生活を豊かにする建設的な政策に税金を投じて欲しいものです。

 

現代ビジネスのサイトで「日本がF35を爆買い」という面白い記事を見つけたのでリンクを貼っておきます。

www.comfizone-japan.com Blog Feed

核融合炉建設へ、古河電工が「HTS線材」供給 元気です❤ ♪ (土, 04 2月 2023)
>> 続きを読む

㈱ハンズシェアの建設業者紹介サイト「ツクリンク」による一年縛りの呪縛 レインマン♪ (Wed, 01 Feb 2023)
>> 続きを読む

日本のパワー半導体、このままではロジックの二の舞い! UnBreak My Heart❤ ♪ (Sun, 29 Jan 2023)
>> 続きを読む

今度は第5の矢、ダイヤモンドのパワー半導体! アザミ嬢のララバイ ♪ (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む

ローム、パワー半導体に第3の矢「GaN」量産で挑む  さらば恋人 ♪ (Sat, 14 Jan 2023)
>> 続きを読む

コメントをお書きください

コメント: 12
  • #1

    コロボックル (日曜日, 14 7月 2019 15:47)

    公明党は?自民党のブレーキ役になり得るか疑問ですし、

    一週間、おつかれさまでした。
    今日は、久しぶりに、ゆっくり過ごせたでしょうか。

    さて、今日のブログは核心をついていますね。
    学生時代に、政治・経済を学んだことを思い出しました。
    僕は特に政党の支持は無いのですが、憲法9条の条例は、その通りだと思うし守らなくてはいけない憲法だと認識しています。
    戦争によって幸せになれるはずはないですからね。

    選挙ですが、確かに・・・共産党は?中国みたいに自由を奪われるのは嫌だし...
                立憲と国民の両民主党は分裂気味だし...
    頼りになる政党が見当たらないので迷ってます・・・一緒の意見ですね。
    たぶん、国民の大半が、このように感じているのではないでしょうか。

    最後に、やはり私たちの日々の生活を豊かにする建設的な政策に税金を投じて欲しいものです・・
    このご意見も一緒ですね。
    僕は、特に福祉に力を入れてもらいたいと考えていますよ。

    では、来週もよろしくお願いします。

    おやすみなさい(^^♪

  • #2

    柳田洋子 (日曜日, 14 7月 2019 19:43)

    コロボックル様、ご賛同頂き有難うございます。
    今日は旦那と一緒に近くの公民館で不在者投票をしてきました。
    私は引き算で残った政党に投票しました。

    ところで、若い人たちの間で自民党支持者が広がっていると先日の新聞記事に書かれていました。
    憲法9条のことをどこまで真剣に考えているのでしょうかね。

    そういえば投票所で、90歳ぐらいの手押し車のおばあちゃんが私の前にいて
    職員の男性が手を添えながら投票のエスコートをしていましたよ。
    あとで思いましたが、あのおばあちゃん偉いなぁ~

  • #3

    コロボックル (月曜日, 15 7月 2019 18:45)

    おつかれさまでした。

    ヘヴンを聞きながら、ゆっくりと時間の流れを過ごしています。
    今日は、休みだったのですが研究会に参加していて、勉強にもなりましたが疲れました。

    洋子さんは、休日のイオンかな?
    さてさて、な~にを買ったのでしょう・・・楽しみですね。

    ところで若い人の自民党支持は、たぶん、どの政党に投票しても変わらないから、とりあえず無難に自民党って感じじゃないかな。
    改革、革新は、難かしいからかな。

    今夜は、もう眠くてしかたないので、20時には寝ちゃうかも・・・

    では、雨の夜ですが夜更かししないで休みましょうね。

    おやすみなさい(^^♪

  • #4

    柳田洋子 (月曜日, 15 7月 2019 22:45)

    いつもありがとうございます。^^

    コロボックル様、弟様といいなんだかすごいですね。
    研究会って私には別世界です。

    どうせ日本の政治は変わらないという若者の諦めにも似た思いを無気力と切り捨てる人もいますが、一義的には日本の政治に責任があると思います。
    既得権益を守ろうとする圧力団体、それを擁護する官僚や族議員。
    そんな現状を対局を見てリードするような強い政治家がいないのが現状だと思います。
    小泉新次郎さんも変人と言われるくらい頑張ってほしいです。

    先日、「だ~れも誕生日なんて祝ってくれないだろうなぁ~」とつまらない感じで起床したら
    メッセージとラインで3人の人がコメントをくれてました。
    その3人は水の星座で、蟹座と蠍座の人たちです。
    ほんと、優しいですよね、水の人たちって...

    そのうちのたーこさんはお仕事もされてるし、旦那さんのお母様と同居の話が持ち上がってるとかで忙しそうでした。でもたーこの事だから同居しそうな気がします。優しい人だから...
    話のふしぶしでわかるんですけど、とっても旦那さんをたてている。
    こんなお嫁さんがいいなぁ~
    こういうのを、結婚を決める時に見抜く事が大切ですね。

  • #5

    コロボックル (火曜日, 16 7月 2019 17:01)

    お疲れ様でした。

    蒸し暑い一日でしたが、相模は、いかがでした?

    誕生日、おめでとうございます。
    覚えてくれてた、水の星座で、蟹座と蠍座の人たちって優しいですね。
    いくつになっても、誕生日って、なんとなく嬉しいですよね。
    以前は、誕生日って、さほど気にはならなかったのですが歳を重ねるごとに「誰か、覚えてくれてるかな~・・・」と気になるようになりました。
    変ですよね。
    自分でも、変だな~と感じています。

    ところで、ターコさん、優しい人ですね。
    なかなか、今の時代には、いないかも。
    我が家は、絶対に同居は無理で、離れたところに家を購入して暮らしていますよ。
    長男なのに、親不孝者だと思っています。

    では、今夜もぐっすり休みましょう。

    おやすみなさい(^^♪

  • #6

    柳田洋子 (火曜日, 16 7月 2019 21:55)

    あ、どうもありがとうございます。^^
    自分が誕生したのを祝ってくれる人たちですから、嬉しいですね。
    たしかに昔より気になりますね。なんでかなぁ~

    コロボックル様も私たちと同じようにいろいろおありのようで、ほっとしますよ。
    各家では必ず1つぐらい、大なり小なり悩みを抱えてますもんね。

    昔わか~い頃、住んでた所の隣の奥さんは「人の身の上話聞くの、大嫌い」って感じでしたが、
    やっぱり私、その奥さんと合いませんでした。
    私は好きなんです、身の上話が...
    勉強になりますね。


  • #7

    コロボックル (水曜日, 17 7月 2019 18:51)

    お疲れ様でした。

    今日は、休みだったので、何も考えずに寝てました。
    よくもまあ、こんなに寝れるものだと感心しちゃいましたよ。
    その後は、美容院に行ったり、血圧の薬をもらいに行ったりと少しハードでした。

    以前は、降圧剤を飲んでいても130~140代だったのですが、今は110~120代と落ち着いています。
    たぶん、ラインで笑ったりして心が落ち着いているせいかもね。
    嬉しいことです。

    柳田家の皆様は、血圧は大丈夫ですか?
    若くても、脳梗塞、クモ膜下出血が発症するので用心しましょうね。

    では、今夜も気持ちよく休みましょう。

    おやすみなさい(^^♪

  • #8

    柳田洋子 (水曜日, 17 7月 2019 20:21)

    こんばんわ。^^
    今日はお疲れ様でした。

    睡眠は一番のお薬だと思いますよ。
    私も今回の風邪で実感しました。
    アメリカの金メダリストを輩出しているスタンフォード大学のトレーナーは、選手に最低7時間は寝るように指導しているそうです。
    テニスのフェデラー選手や陸上のボルト選手は12時間前後寝てたとか...
    一流のアスリートに比べ我が家は皆低血圧気味で、おまけに旦那は人間ドックで貧血症との結果。
    ヤワですよねぇ~

    コロボックル様はお大事になさって下さいね。b

  • #9

    コロボックル (木曜日, 18 7月 2019 14:24)

    お疲れ様でした。

    今日は、半日勤務だったので、本屋に行ったり「サンタの倉庫」に行って骨董品みたり、普段できないことを、のんびりやってきました。
    相模にも「サンタの倉庫」って、ありますか?
    懐かしい品や、変わった花瓶、絵画などが、あり見てるだけでも楽しいですよ。
    洋服もありますが、さすがに服は、いいかもって感じでした。

    ぐずついた陽気ですが、体調管理して乗り切りましょう!

    では、おやすみなさい(^^♪

  • #10

    柳田洋子 (木曜日, 18 7月 2019 21:29)

    お疲れ様でした。^^

    私は今朝吐いてしまって、調子が悪くて...
    おかげで、叔母たちに町田の東急百貨店の上階で御馳走になる予定をドタキャンしてしまいました。
    でもお土産にカステラや、丸井で夏似合うかごのようなバッグなどを買ってきてくれましたよ。
    人は見た目が重要だから、ちゃんとしていないと...と、言います。
    そう?見た目~?って、ちょっと笑いながら反発しちゃいました。
    町田、賑やかだったでしょうね。

    ところで「サンタの創庫」もいいですね。私好きなんです、そういう所。
    地図で調べたら、北中込の佐久一萬里温泉ホテルの近くですかね。

    こちらでは、こんな豪華なショップはないです。
    普通の物しか置いてませんからね。
    行ってみたいです。
    情報、いつもありがとうございます。

  • #11

    コロボックル (金曜日, 19 7月 2019 19:28)

    お疲れ様でした。

    湿度の高いモヤモヤした陽気でしたが、相模は、いかがでしたか?
    職場では、エアコンして涼しくしているのですが、一部が「寒い」というと、温度設定を変えるので
    暑かったり寒かったりを繰り返しています。
    絶対、身体のは良くないよね~・・・

    ところで、プレゼントのバッグは、いかがでした。
    もう、さっそく使っているんじゃないかな。
    丸井の商品なら確かだし、どんな形なのかな~・・・・興味ありますよ。
    もしかして、大好きイオンでも、出かけたかな。

    明日は、休みなので軽井沢の「大賀ホール」にオペラを聞きに行って来ます。
    効果音もいいし、なかなかのホールですよ。
    ただ、寝ちゃいそうな気がしてます。
    また、報告しますね。

    では、今夜も気持ちよく休みましょう

    おやすみなさい(^^♪

  • #12

    柳田洋子 (金曜日, 19 7月 2019 22:25)

    いつもコメント有難うございます。^^

    大賀ホール知ってますよ。
    軽井沢に遊びに行く時は近くの駐車場に停めてます。
    ホールのそばの緑豊かな矢ケ崎公園の中心には池があり、完成当時は木造として日本一の長さだったという160mの木造陸橋が架かっていました。
    橋からは浅間山と離山を同時に眺める事ができ、晴れた日に散歩するにはもってこいのスポットでしたね。今現在もあるのかなぁ...

    オペラって素敵ですよね。
    大分前の話ですが、赤坂の紀尾井ホールで北欧バレーの公演会に行ったことがあります。
    私たちの両隣りの席には正装された外人さん夫婦。
    公演より周りの雰囲気に圧倒されたことを思い出しました。
    コロボックル様だったら、そんな中でも自然に馴染まれるのだろうなぁ~と羨ましく思います。

    さてバッグですが、麻で編んだ私好みの涼し気なものです。
    プレゼントされる事なんてないから、嬉しいです。