2泊3日の駆け足観光の御多分にもれず、レポートも大分はしょっていますが、要所はしっかりレポートしたいと思います。
香取市佐原は、実測による全国地図を日本で初めて作った伊能忠敬のゆかりの地で、小江戸と言われているように、古い町並みが魅力の観光地です。
小川の両岸には柳が植えられ、ロケにも使われるほど江戸の町を彷彿とさせる風情が、多くの観光客を引きつけているようです。
また、旧三菱銀行を改造した「佐原町並み交流館」は、興味深い資料が多数置いてあり、私たちのような一見さんも大助かりな観光案内所でした。
小江戸を堪能した後は、早速パワースポットで有名な香取神宮をお参りすることにしました。

白壁の大きな商家を背景に、柳の枝が風に揺られて涼し気でした。

小川の両岸に
植えられた柳と
古い町なみが
江戸情緒
たっぷり!

香取神宮です。
戦時中、出征前にお参りに来た若者は、全員無事帰還することが出来たと、境内のお店のおばあちゃまが言っていました。

霊験あらたかな香取神宮の池に佇む私...
誕生日と出生時間のホロスコープで
9ハウスに海王星がありますので
怖いぐらいの霊感が私もあります。
短い旅でしたが、
正直かなり疲れました。
(スマホ観ているところです)
www.comfizone-japan.com Blog Feed
シンビジューム蘭さん、3年ぶりの開花 Living It Up♪ (木, 25 3月 2021)>> 続きを読む
トレーラーハウスのお客様がDIY断熱施工 リユナイテッド♪ (Sun, 03 Jan 2021)
>> 続きを読む
介護の仕事と彼女 パピエ♪ (Thu, 24 Dec 2020)
>> 続きを読む
カインズホームが珪藻土バスマットをリコール 真夜中のドア♪ (Thu, 17 Dec 2020)
>> 続きを読む
マイナポイントでイオンクレジットの怠慢露呈! 春よ、来い♪ (Thu, 10 Dec 2020)
>> 続きを読む
コメントをお書きください