· 

信州へ、大好きな荒船山 モノクロームビーナス♪     

 

例年は暑さのピークは8月初旬だそうですが、今年は8月下旬に

ずれるようなので、暑さに弱い私は覚悟してます。

 

私の知人男性は帰宅時の冷房タイマーを18℃に設定しています。

シャワーを浴びて裸のまま、エアコンの前に飛び込むと聞いて思わず

吹いてしまいました。

 

聞いたところによると、エアコンはこまめにつけたり消したりせずに、

26℃ぐらいに設定して連続稼働させた方が電気代は安く済むそうです。

でも本当に暑い時はしかたないですよね。

 

でも、ふかふかのセルロースファイバーを屋根裏に約30cmの厚さで

吹き積もらせるだけで、蒸し暑い猛暑でも木陰のような自然な涼しさを

屋内で楽しむことができます。

 

それでは、明日から信州へ行ってきます。年に一度の避暑旅行です。

ちょっとお休みしますけど、戻って来たらまた報告しますね。

 

(鬼押しハイウェイの六里ヶ原休憩からの群馬の山々)

航空母艦のような形で有名な長野・佐久の「荒船山」(去年、神津牧場に行く際に撮影)

近くで見ると怖いぐらいの迫力でファンの多い山です。

私は3才でここに来て眺めたのを覚えています。

YouTubeよりコピー

www.comfizone-japan.com Blog Feed

2階のベランダに布を敷いて散水、気化熱効果で冷却!Ⅴ(温度測定追加)& 新秘密基地計画 Just Say I Love You❤ (日, 06 7月 2025)
>> 続きを読む

日本の技術力すごい?!「核融合発電」等 Sailing♪ (Wed, 02 Jul 2025)
>> 続きを読む

エコキュートを0円で設置できる?期せずしてセルロースファイバーの実力再確認! NIGHTS OVER TOKYO♪  (Mon, 23 Jun 2025)
>> 続きを読む

2階のベランダに布を敷いて散水、気化熱効果で冷却!Ⅳ& 新秘密基地計画 Just Say I Love You❤ (Tue, 17 Jun 2025)
>> 続きを読む

屋根裏断熱は最も効果的!Vol.Ⅱ改定版 NIGHTS OVER TOKYO♪  (Wed, 28 May 2025)
>> 続きを読む