今日は大雨。私が佐久の町を出る時はいつも必ず雨だな。なぜだろう。
これって涙雨というのかな...
ちょっと寂しげな千曲川にも別れを告げて、往路の途中にあった清里高原に
向かいました。清里を通る可愛い高原列車・小海線は日本で一番標高が高い
野辺山駅も通過します。
清里にはご存知だと思いますが清泉寮という牧場があり、宿泊施設もあるそうです。
お天気が悪くて、向こうの素晴らしい八ヶ岳連峰をちょっと見る事が出来ず残念でした。
ひと頃のブームは去ったようですが、でも緑深い渓谷はぞくっとするほどの
大迫力です。私はこの標高1400mの清い高原が一番かなと思います。
もうここで、テントはって寝ていたいぐらい。これで夏の旅行記終了です。

清里駅まえ
ちょっと寂しい
女がここにひとり降り立つのは...
でもそれもいいかもしれない。
標高1380m以上なので
雨が降って寒かったです。
清里高原ホテルは
駅までお迎えがあります。

赤い橋が映える「東沢大橋」この下に川俣川が流れています。

深い渓谷に架かる大迫力の「八ヶ岳高原大橋」(写真上)と
同所より撮った一面、緑の渓谷(写真下)

YouTubeよりコピー
www.comfizone-japan.com Blog Feed
核融合炉建設へ、古河電工が「HTS線材」供給 元気です❤ ♪ (土, 04 2月 2023)>> 続きを読む
㈱ハンズシェアの建設業者紹介サイト「ツクリンク」による一年縛りの呪縛 レインマン♪ (Wed, 01 Feb 2023)
>> 続きを読む
日本のパワー半導体、このままではロジックの二の舞い! UnBreak My Heart❤ ♪ (Sun, 29 Jan 2023)
>> 続きを読む
今度は第5の矢、ダイヤモンドのパワー半導体! アザミ嬢のララバイ ♪ (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
ローム、パワー半導体に第3の矢「GaN」量産で挑む さらば恋人 ♪ (Sat, 14 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください