苦い経験談ですが、にきびが出来ていた頃、解毒作用があるというので「どくだみ茶」を煎じて飲んだ事がありました。
夏だったのですが、自転車に乗り汗を少しかいた時、突然じんましんが全身に地図状に現われ、痒くてそりゃぁもう大変でした。
治る気配がないので、今考えると大げさですが北里大学病院の皮膚科まで行く始末に。
「何か今までと変わった事をした?」と聞かれ、ふと、どくだみ茶を飲み始めたことを思い出し伝えたら
「それ止めてみて」と女医さんからキッパリと指示され(女医さんてかっこいい)
結果、あんなに酷かったじんましんが出なくなりました。
こんな事もあるんですね、体質に合わなかったのかなぁ。
肌を綺麗にしようと思ったのに...
それとも時間差を置いて毒素が出ていたのかなぁ。
後日談)
その後、にきびはいつの間にか気にならなくなりました。

やっぱり私には心安らぐ甘い
「紅茶」がいいです。
紅茶の主成分であるポリフェノールは、
ガン抑制効果に加え、ガン細胞が血管に接着
するのを阻害し、血液にのって転移するのを
防ぐことが動物実験でわかってきたそうです。
また紅茶の抗ウィルス作用を市販のうがい薬と比較したところ、紅茶のほうが効果が高いことがわかったそうです。発見!
出がらしの紅茶でも十分効果があるそうで、特にインフルエンザが流行する冬場は
帰宅時に「紅茶のうがい」もいいそうです。あと抗菌作用で歯周病予防にも。
私はさすがに紅茶でうがいはしませんが、レモンを浮かべて何杯か飲んでます。好物です。
因みにまだ風邪はひいておらず、この紅茶成分が喉の殺菌をしてくれているような気がします。
お砂糖は太るので、ドラッグストアで買ったカロリー80%カットの液体甘味料をほんの少し
これ、ほんの少しでかなり甘くて結構お得です。

500g400円 ずっしりと重い
ツルハドラッグで買いました。
小さじ一杯(4.5g)6㎉
甘さは砂糖の2倍でお得。
www.comfizone-japan.com Blog Feed
核融合炉建設へ、古河電工が「HTS線材」供給 元気です❤ ♪ (土, 04 2月 2023)>> 続きを読む
㈱ハンズシェアの建設業者紹介サイト「ツクリンク」による一年縛りの呪縛 レインマン♪ (Wed, 01 Feb 2023)
>> 続きを読む
日本のパワー半導体、このままではロジックの二の舞い! UnBreak My Heart❤ ♪ (Sun, 29 Jan 2023)
>> 続きを読む
今度は第5の矢、ダイヤモンドのパワー半導体! アザミ嬢のララバイ ♪ (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
ローム、パワー半導体に第3の矢「GaN」量産で挑む さらば恋人 ♪ (Sat, 14 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください