私のショールームがある相模原市南区は座間市と市境にあり、最寄り駅の小田急相模原駅(オダサガ)は実は座間市にあります。
そんな関係で、座間市主催の「いけばな展」の案内ハガキを入手したので、最終日の今日、行ってきました。
祭日ですが、座間市役所地下駐車場の気の利いた無料駐車場(ゲート無しで出入り自由)に車を停めてお隣の「座間ハーモニーホール」に直行。
ここは、結構メジャーな芸能人が出入りするホールなのですが、今日は詩吟と「生け花展」の二つの市民イベントが開催され、のんびりとした雰囲気の中で初々しい生け花を堪能することができました。
でも、生け花って日本的ですが複雑な心境になります。
その美しさを単純に楽しめば良いのでしょうが、栄養供給元の根っこから切り離された花たちは、はたして幸せなのでしょうか?
私は、幸せだと思いたいです。
人間のエゴかもしれませんが、あれだけ昇華された美しさを多くの人に見せてくれる生け花さん達は幸せに違いない。
私たちも、生け花さんたちに感謝しなければいけないと思います。
私の母は、生前「草月流」を習っていましたが、娘の私から見ても素直な心を持った母が、ホトトギスやナデシコの花の魅力を話してくれた時のことを今でも思い出します。

生け花展です。
日常とはちょっと別世界
生花の香りが大好きです。

かわいい!
黄色いお花の左右ににほととぎすの花発見
和洋折衷のような不思議な魅力を持った班入りの紫の花。
やっぱりいいです。

黄色く枯れた葉がワンポイント?
カスミソウが涼し気な草月流。

直線的な葉と凛としたお花にぐるぐるの蔓が絡む不思議な魅力

2鉢を使った赤いバラが空間を演出しているのかなぁ~。

仙石原のすすきを思い出します。
秋ですね~。

放物線を描く細い葉っぱに惹きつけられました。

大好きなコスモスの花。
みなさんはどの作品がお好きですか。
You Tubeよりコピー

おまけのフクちゃんです。
今日は何故かお行儀が良いようです。
www.comfizone-japan.com Blog Feed
核融合炉建設へ、古河電工が「HTS線材」供給 元気です❤ ♪ (土, 04 2月 2023)>> 続きを読む
㈱ハンズシェアの建設業者紹介サイト「ツクリンク」による一年縛りの呪縛 レインマン♪ (Wed, 01 Feb 2023)
>> 続きを読む
日本のパワー半導体、このままではロジックの二の舞い! UnBreak My Heart❤ ♪ (Sun, 29 Jan 2023)
>> 続きを読む
今度は第5の矢、ダイヤモンドのパワー半導体! アザミ嬢のララバイ ♪ (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
ローム、パワー半導体に第3の矢「GaN」量産で挑む さらば恋人 ♪ (Sat, 14 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください