時間旅行
2年前に開催された野村証券町田支店60周年記念の
沢田知可子「歌セラピーライブコンサート」を私がYouTubeにアップしたものです。
おだしで私のお勧めは「シマヤ」です。
粉末の美味しいおだしなのにお手頃価格。お味噌汁には欠かせません。
自分でだし汁を作らないのでこういうのに頼ってますけど、日本人には‟うま味成分”は欠かせません。
夏は何といってものど越しの良いお蕎麦が食べたくなりますが、その昔は「夏のそばは犬も喰わぬ」という諺があったほど、夏に採れた蕎麦は香り、腰、色艶なども悪く貧弱な味だったそうです。今ではいろいろな改良で夏でも美味しくお蕎麦が食べられるので幸せです。
私の場合は乾麺を茹でて食する程度なので麺つゆが重要なのですけど、個人的にはボトル入りの「ヤマキ」の麺つゆが好き。甘さ控え目でお蕎麦屋さんのおつゆみたいに美味しいです。
シマヤだとかヤマキだとか、似てるから買う時いつもごっちゃ混ぜになりますが...実は、これは生前母が台所で私に話してくれた話でした。今でも不思議と覚えています。
母親を亡くすと、時々そんな想い出とともに淋しさがこみあげてきます。
母の好きだった昭和の歌謡曲を聞くと一緒に過ごしたあの頃がよみがえります。

シマヤだしの素(粉末)
お味噌汁にも使うし、この前の竹の子ご飯にも使いました。
味のバランスがよくてお勧め。
美味しいご飯にお味噌汁。
日本人に生まれて良かった...

冷たいお蕎麦。
お腹がすいてきたのでGoogle検索したら
こんな画像がありました。
簡単具材をトッピングして、
蕎麦つゆをかけるだけで美味しい。
つくづく日本人に生まれて良かったと思います。
www.comfizone-japan.com Blog Feed
核融合炉建設へ、古河電工が「HTS線材」供給 元気です❤ ♪ (土, 04 2月 2023)>> 続きを読む
㈱ハンズシェアの建設業者紹介サイト「ツクリンク」による一年縛りの呪縛 レインマン♪ (Wed, 01 Feb 2023)
>> 続きを読む
日本のパワー半導体、このままではロジックの二の舞い! UnBreak My Heart❤ ♪ (Sun, 29 Jan 2023)
>> 続きを読む
今度は第5の矢、ダイヤモンドのパワー半導体! アザミ嬢のララバイ ♪ (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
ローム、パワー半導体に第3の矢「GaN」量産で挑む さらば恋人 ♪ (Sat, 14 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください