YouTubeよりコピー
今日は、日経xTECHの記事を読んで驚いたのでご報告します。
どうやら、半導体不況に苦しんでいる現況は一時的なようです。
サムスン電子が今年1月8日に発表した昨年第4四半期の連結決算は、売上高が59兆ウォン(約5兆9000億円)、営業利益は10兆8000億ウォン(約1兆800億円)ですが、過去最高の業績を記録した昨年の第3四半期(7-9月期)に比べ、売上高が9.9%減、営業利益は38.5%減でした。
飛ぶ鳥を落とす勢いだったサムスンの業績悪化はスマホ市場での中国との競争激化と、米中経済摩擦の影響による半導体市況の低迷が大きく響いていると思われます。
それでも、同記事によるとAIと5Gの種が今年から来年にかけて実を結び始めるので半導体不況は一時的な踊り場だというのです。
なぜならば、AIの普及により多様な分野で効率化が図られ、私たちの日常生活も大きく変わっていくと言うのです。
そして、その高度なAI世界を実現する最初の手段として5Gと半導体は無くてはならないようです。
思えば、1982年にCDが発売され情報のデジタル化が身近なものになり、地上デジタルテレビの放送はイギリス、アメリカ、アイルランドが1998年、韓国が2001年、日本が2003年から始まりました。
2007年にはiPhoneが発売されてスマホがここ10年余りで爆発的に普及して、様々な情報を容易に入手でき、また、情報発信まで簡単に出来るようになりました。
そう考えると、5Gに象徴される通信速度の高速化とAIは私たちの生活を又もや大きく変えていくような気がします。
そして、半導体は重要な役目を担っているようです。
卑近な例で恐縮ですが、先日近所の家電量販店で4Kテレビを見てきました。
従来の1Kに比べると画質は素人がみても違いがハッキリわかりました。
たった15年前にブラウン管でテレビを見ていたことを思い返すと、技術の進歩に驚かされます。
30年後には核融合炉でエネルギー問題が解消され、医学の進歩で人類の平均寿命は100歳以上になっているかも...

www.comfizone-japan.com Blog Feed
核融合炉建設へ、古河電工が「HTS線材」供給 元気です❤ ♪ (土, 04 2月 2023)>> 続きを読む
㈱ハンズシェアの建設業者紹介サイト「ツクリンク」による一年縛りの呪縛 レインマン♪ (Wed, 01 Feb 2023)
>> 続きを読む
日本のパワー半導体、このままではロジックの二の舞い! UnBreak My Heart❤ ♪ (Sun, 29 Jan 2023)
>> 続きを読む
今度は第5の矢、ダイヤモンドのパワー半導体! アザミ嬢のララバイ ♪ (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
ローム、パワー半導体に第3の矢「GaN」量産で挑む さらば恋人 ♪ (Sat, 14 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください
コロボックル (火曜日, 05 2月 2019 19:08)
お疲れ様でした。
寒暖の差が激しいせいか、疲れちゃって・・・困っています。
鼻炎アレルギーで、アレグラやスプレーしてるせいかも。
洋子さんは、大丈夫ですか。
さて5Gに象徴される通信速度の高速化とAIは私たちの生活を又もや大きく変えていくような気がします・・・確かに、そうですね。
ただ、AIが個人の知能を持って、動き出したら怖いですね。
ターミネーターの映画になっちゃうからさ。
先日、変えたスマホも、いろいろしゃべりますよ。
どんな時代に進むのか・・・・良い方向に進めばいいのですが・・・
では、今夜も暖かく休みましょう。
おやすみなさい(^^♪
柳田洋子 (火曜日, 05 2月 2019 20:30)
こんばんは。鼻炎、お辛いですね。
アレグラは北里でドクダミ茶のじんましんで処方して頂きました。
先生が「鼻炎の薬でもあるよ、とてもいい薬だよ、でも眠くなる」とおっしゃってた事を思い出しましたよ。鼻が詰まり気味だと思考力も鈍るぐらいです。がんばって下さい。
ちなみに私はこれだけは大丈夫みたいです。^^
さて、音声読み取り精度は昔に比べてだいぶよくなりましたよね。
日本はまだまだスマートスピーカーの普及率は低いみたいですけど、もしかしたら言語の壁があるのかもしれませんね。
オリンピックに向けて自動通訳の技術を磨いているみたいですけど、言語の壁もそれで解決できるといいなぁ...
フクちゃんも寝てばかり、ココちゃん(別の名をとらちゃん)はどうしてるの?
寒いからやっぱり寝てますか。
でもコロボックル様も、10時間は寝て下さい。寝て頭や体を休めるのが一番だと思います。
わかりましたか?(^.^)/
コロボックル (水曜日, 06 2月 2019 19:36)
春らしい季節で、どことなく嬉しい気分です。
さて、ブログで「コロボックル様も、10時間は寝て下さい。寝て頭や体を休めるのが一番だと思います。
わかりましたか?(^.^)/ 」・・・・と、言われちゃいました。
先生に注意されてる子供みたいな感じですね~
笑っちゃったよ!
ただ10時間は、さすがに無理かもな~・・・なんか脳みそが溶けちゃいそうで・・・
信州では、インフルAが下火になってきましたが、まだB型が残ってるから安心できないな。
柳田家は、大丈夫ですか?
では、今夜も暖かく休みましょう。
おやすみなさい(^^♪
柳田洋子 (水曜日, 06 2月 2019 23:49)
ごめんなさい。ちょっと言い方、反省してます。
インフルエンザですが、幸い我家は今のところ無縁のようです。
先日新しい体温計を買ったので試しに測ってみたところ、私の体温は0.3℃ほど高くなっていました。コロボックル様の体温はどのくらいですか。知りたいですね。
こちらはどんよりしてて寒いですよ。
早く早く春が来てほしい。
さっき旦那と話してて不愉快な気分になりました。
コロボックル様もそういう時ありますか。
いつもありがとうございます。^^
コロボックル (木曜日, 07 2月 2019 19:49)
お疲れ様でした。
今日は信州でも10℃超えでしたから相模は16℃ぐらいかな。
もう4月上旬ですね。
早く厚いコートを脱ぎたいな~・・・
ちなみに体温は37℃ぐらいありますよ。
昔から体温が高めだったから、夏は死にそうに暑いです。
そういえばご主人と口喧嘩ですか?
不愉快になっちゃったと言うのが、洋子さんらしいですね~
我が家では、当然、口じゃ勝てないし、うるさいから・・・さっさと自分の部屋に入ってCD聞きながら寝ちゃいますね。
こんな時は、いつも・・・あの頃に戻って、あの人と結婚したかったな~と考えちゃいますね。
では今夜も暖かく休みましょう。
今日は、すご~く眠いので21時には寝ちゃいます。
おやすみなさい(^^♪
柳田洋子 (木曜日, 07 2月 2019 21:21)
こんばんは。^^
コロボックル様、4月上旬なんてとんでもない、こちらは寒かったような気がします。
信州が意外と寒くないという事なんですね。こんな事あるのですね。
えーーーっ!37℃だなんて私の微熱のある時ですよ。生まれてはじめて聞きました。
それなら、お体は強いと思いますよ。ありがたい事です。
私の場合は相性があんまりよくないんでしょうか。
コロボックル様、お互い苦労しますね。(>_<)
私も今日は早く寝て、明日がんばります。
おやすみなさいませ。☆彡
コロボックル (金曜日, 08 2月 2019 17:09)
お疲れ様でした。
今日は、休みだったので耳鼻咽喉科に診察に行って来ました。
もう2週間ぐらい、鼻水、鼻づまりに悩まされていたので・・・結局、副鼻腔炎でした。
抗生剤を大量にもらい、これで治る気がしています。
洋子さんは、大丈夫ですか?
現時点では、耳鼻咽喉科のドクターは少なく総合病院や大学病院でもアルバイトですよ。
理由は、開業しちゃうからです。
入院患者もいないし、夜に呼び出されることも無いし、お金はいいし・・・そりゃあ、開業しちゃうね。
産科、婦人科、麻酔科は、もうドクターすら探さないといけない現状ですね。
今夜は、しっかり薬を飲んで寝ます。
では、おやすみなさい(^^♪
柳田洋子 (金曜日, 08 2月 2019 22:51)
今日も格別に寒かったですね。
お体大丈夫でしょうか。
抗生剤を飲んでいなかったので、どんどん酷くなってしまったのでしょう。
でも私でも鼻炎と思っちゃうだろうな。
コロボックル様は鼻が弱いのかな?
誰にでも弱点ってありますよ。旦那は目なんですよ。
私は鼻が子供の頃から丈夫で、詰まった事がありません。でも他が弱い所ありますよ。
お大事になさって下さいね。
午後、柿生霊園に祖父や祖母のお墓参りに行ってきました。急に行きたくなったのです。
近くには優秀な少年たちが通ってる桐光学園があります。
高台なので風が吹いていて冷たくて、お掃除も大変でした。
ちなみに母は町田聖地霊園に入ってます。いつかは私もそこに入りたいなぁと思います。
いつもありがとうございます。^^
コロボックル (土曜日, 09 2月 2019 18:03)
寒い一日でしたね。
大雪警報がありましたが、まだ降っていないのでヤレヤレです。
相模も大丈夫かな?
昨日は、親孝行したのですね。
お墓参りで、きっとご先祖さんは喜んでいましたよ。
木曽家も、高台に墓があるのですが、まだ掃除にも行ってないので「困ったもんだ!」と
思っているのかも知れませんね。
お彼岸の前には、しっかり掃除に行かないと罰があたるかも・・・な~んて。
そういえば、墓泥棒にあっちゃって今は、父の遺骨しかありません。
近隣で中国人による被害が相次いで、まわりの墓も、けっこう荒らされていました。
遺骨の入ったツボを開けて、中にある金歯や貴金属類が目的らしいと警察が言っていましたが、
迷惑な話です。
しっかり錠をかけてあったのですが、開けられていました。
柿生霊園、町田聖地霊園も気を付けてくださいね。
今夜は、暖かくジャズを聴いて休もうと思っています。
洋子さんも、暖かくして風邪に用心してくださいね。
では、おやすみなさい(^^♪
柳田洋子 (土曜日, 09 2月 2019 20:39)
こんばんは。^^
信州がまだなのに、相模原は小雪が降ってますよ。
さっき、ベランダが白い絨毯になっていました。
柿生霊園にも誰もいませんでした。そうですよね、あんな寒い時ですもの。
どうして行ったのかしら?淋しかったのかな。
お墓に枯れ葉が落ちていたので、持って帰りお守りにしてバックの中に入れてあります。
コロボックル様は、お彼岸にでも行ってあげて下さいね。
お父様、喜びますよ。
墓の中泥棒、いや、うちはそんなお金持ちではないので狙われませんね。
コロボックル様、ジョンくんとトムくんにしっかり警護してもらわないと...
心配になりますよ、本当に。
こちらから町田聖地霊園へ向かう時、途中で左折すればたしか相模湖方面だったんじゃないかな。
お骨を入れて何年かは、お参りに行こうと車で走っていると不思議と小雨が降ってくるんです。
こういうのを「涙雨というのよ」と年配の方が教えてくれた事があります。
私に逢うのが悲しかったのかしら、お母さん...