· 

信州へ、大好きな荒船山 モノクロームビーナス♪     

 

例年は暑さのピークは8月初旬だそうですが、今年は8月下旬に

ずれるようなので、暑さに弱い私は覚悟してます。

 

私の知人男性は帰宅時の冷房タイマーを18℃に設定しています。

シャワーを浴びて裸のまま、エアコンの前に飛び込むと聞いて思わず

吹いてしまいました。

 

聞いたところによると、エアコンはこまめにつけたり消したりせずに、

26℃ぐらいに設定して連続稼働させた方が電気代は安く済むそうです。

でも本当に暑い時はしかたないですよね。

 

でも、ふかふかのセルロースファイバーを屋根裏に約30cmの厚さで

吹き積もらせるだけで、蒸し暑い猛暑でも木陰のような自然な涼しさを

屋内で楽しむことができます。

 

それでは、明日から信州へ行ってきます。年に一度の避暑旅行です。

ちょっとお休みしますけど、戻って来たらまた報告しますね。

 

(鬼押しハイウェイの六里ヶ原休憩からの群馬の山々)

航空母艦のような形で有名な長野・佐久の「荒船山」(去年、神津牧場に行く際に撮影)

近くで見ると怖いぐらいの迫力でファンの多い山です。

私は3才でここに来て眺めたのを覚えています。

YouTubeよりコピー

www.comfizone-japan.com Blog Feed

NTT次世代技術「IOWN」 第5弾、ブロードコムが部品供給 省電力実現急ぐ Merry Christmas Mr.Lawrence♪ (金, 10 10月 2025)
>> 続きを読む

(施工事例)日米文化が融合した軍港の街、横須賀の二世帯住宅をセルロースファイバーで防音施工 Skeletons♪ (Tue, 07 Oct 2025)
>> 続きを読む

第11回 おださがロードフェスタ Tokyoga Suki♪ (Mon, 06 Oct 2025)
>> 続きを読む

中津川で日帰りキャンプ第二弾 石焼き芋作り Ooh Baby Baby ♪ (Sat, 04 Oct 2025)
>> 続きを読む

小さな納屋を建てる山林を探す2泊3日の旅(祝ソフトバンクホークス優勝版)The Winner Takes It All (Sun, 28 Sep 2025)
>> 続きを読む