· 

浅間サンラインが好き なのにあなたは京都へゆくの♪    

浅間サンラインは軽井沢追分から上田市まで、文字どおり浅間山のふもとを沿うように伸びている道路(無料)です。

信号が少なくて高原を走るので、とても眺望がいいです。

 

途中の東御市(とうみ)に道の駅の「雷電くるみの里」(らいでん)があり、ここのくるみ入りのお菓子をお土産にしたかったのですがもうチーズケーキを買ってしまったのでやめました。

でも、こちらの真田幸村のくるみ入りのあんこ固めのお饅頭はとても美味しいです。

 

浅間サンラインの向こうに見えるのは佐久市。

生活が便利で(病院も充実)自然も多くて、ここも2地域移住には人気の町です。

 

そう言えばまた「犬神家」でなんですが、映画の冒頭で金田一耕助が女中さん役の坂口良子さんと絡んで宿帳を書いて連泊する宿がこの佐久市・望月という所の井出野屋旅館」です。

 

40年も前にこんな所にロケに来てたんですね。

いい味出してる旅館だから...今度泊まりたいなぁ...

 

 

 

 

 

浅間サンライン

からの田園風景

 

 

 

 

規模の大きな道の駅

「雷電くるみの里」です。

 

くるみの和菓子などのお土産の品数がとても多いような気がしました。

 

奥のお食事処では、くるみだれ入りのめんつゆで頂く名物のざるそばセットがあって、とても美味しかったです。

 

地元の人でもふらっと行ってしまいそうな景色のいい

所。

 

 

浅間サンラインから眺めた佐久市

 

 

 

長野県産善光寺種という品種のぶどう

100%凍結仕上げスパークリング

ワイン、濃い味で美味しいそうです。

 

これをお友達に頂いて

ずっと飲まないでとってあります。

 

 

 

 

 

 

美味しくてボリュームのある

ベークドカマンベールチーズケーキ

「軽井沢」

 

チーズは好みがあるので

お土産には気を付けて下さい。

 

YouTubeよりコピー

www.comfizone-japan.com Blog Feed

屋根裏断熱は最も効果的!Vol.Ⅱ改定版Ⅱ NIGHTS OVER TOKYO♪  (木, 28 8月 2025)
>> 続きを読む

南東2階のベランダに布を敷いて散水、気化熱効果で冷却!Ⅴ(温度測定追加)& 新秘密基地計画 Just Say I Love You❤ (Sun, 06 Jul 2025)
>> 続きを読む

日本の技術力すごい?!「核融合発電」等 Sailing♪ (Wed, 02 Jul 2025)
>> 続きを読む

エコキュートを0円で設置できる?期せずしてセルロースファイバーの実力再確認! NIGHTS OVER TOKYO♪  (Mon, 23 Jun 2025)
>> 続きを読む

2階のベランダに布を敷いて散水、気化熱効果で冷却!Ⅳ& 新秘密基地計画 Just Say I Love You❤ (Tue, 17 Jun 2025)
>> 続きを読む

コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    Ashlyn Sipe (金曜日, 03 2月 2017 15:08)


    If some one wishes expert view on the topic of blogging after that i propose him/her to pay a visit this weblog, Keep up the fastidious job.

  • #2

    Cornelia Porco (金曜日, 03 2月 2017 15:21)


    Have you ever considered about including a little bit more than just your articles? I mean, what you say is fundamental and all. Nevertheless think of if you added some great photos or video clips to give your posts more, "pop"! Your content is excellent but with pics and videos, this site could undeniably be one of the best in its niche. Superb blog!

  • #3

    Youko Yanagida (金曜日, 03 2月 2017 16:31)

    Thank you very much for your nice advice of adding one step further like video clips. I will take it to my consideration at any time in the future.