YouTubeよりコピー
小田急線座間駅近くの星谷寺(しょうこくじ)は、地味ですけど時には名古屋からバスで団体さんが訪れることもあるという由緒あるお寺です。
お寺なので参拝者は少なく出店は皆無、いつも静かな雰囲気の中でお参りができます。
高校で日本史の先生をしていたこともある父が星谷寺の由緒を高く評価していたので、以前は茅ケ崎方面にある寒川神社に行ってましたが最近はいつもここです。
父によると、願い事が良く叶うので源頼朝もこちらに参拝していたとか...
星谷寺から500m程坂を下ると鈴鹿明神社という参拝客で賑わう神社があり、私のショールームから徒歩13分位の小田急相模原駅近くにも綺麗な二宮神社がありますが、なぜか静かな星谷寺に毎年お参りに行っています。

二対の仁王尊が本尊をしっかりと見守っています。
お辞儀をして参道の端を進んで行くと緑豊かな大きな槙の木と、その向こうにもっと大きな銀杏の大木が鎮座しています。

銀杏の大木の横を通る参道は、根っこを傷めないように太鼓橋のように盛り上がっていて、ここを歩くと優しい気持ちになります。
その右奥にある手水舎の冷たい水で心も清めます。

初詣なのに、とても静かなところが好きです。境内には6~7人の方だけ。
本堂は鎌倉の建長寺に似ているような気がします。

こちらは打って変わってお隣の鈴鹿明神社の参拝風景。
人混みは初詣に欠かせない風物詩ですが、私は写真撮影のためだけに立ち寄りました。

鈴鹿明神社の出店。
久しぶりに寅さんを思い出してしまった...
あんな人は滅多にいないだろうなぁ~

どんなお願い事をしているのかなぁ...
ぼぉ~っと眺めていたら、こちらの絵馬が目に留まりました。
男の子が書いたのかしら?
大きくなったら思い出すのかなぁ~。
www.comfizone-japan.com Blog Feed
核融合炉建設へ、古河電工が「HTS線材」供給 元気です❤ ♪ (土, 04 2月 2023)>> 続きを読む
㈱ハンズシェアの建設業者紹介サイト「ツクリンク」による一年縛りの呪縛 レインマン♪ (Wed, 01 Feb 2023)
>> 続きを読む
日本のパワー半導体、このままではロジックの二の舞い! UnBreak My Heart❤ ♪ (Sun, 29 Jan 2023)
>> 続きを読む
今度は第5の矢、ダイヤモンドのパワー半導体! アザミ嬢のララバイ ♪ (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
ローム、パワー半導体に第3の矢「GaN」量産で挑む さらば恋人 ♪ (Sat, 14 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください