オーキッドは洋ランのことですが、薄い紫色も意味するそうです。
私のシンビジューム、お花を咲かせてみれば偶然にもオーキッド色でした。
2月17日から今日まで東京ドームで開催された「世界らん展日本大賞2018」ですが、今年の日本大賞を受賞したのは斎藤正博さんという個人の方で、2017年にも奨励賞を受賞されています。歴代の日本大賞受賞者を見ると個人の受賞者が結構いらっしゃいます。
こう言うのもなんですが、住宅の世界でも良い家を建てたいと個人で勉強され玄人顔負けの知見をお持ちの方も多いと思います。
野生の胡蝶蘭は、木漏れ日の当たる温く湿潤な木の上に着生していることが多いようですが、そんな環境でナマケモノのようにのんびり過ごしている自分を想像すると楽しくなります。
ちょっとオーバーかもしれませんが、私は昔からお部屋の中で蘭を育てるのが夢でした。蘭が瑞々しく元気に育つ環境はお肌と美容に良いだろうと思っていたからです。
真夏、強い日差しを木陰のような柔らかな日差しに変えるには?
真冬、肌に刺さるような乾燥した冷気を湿潤な柔らかな空気に変えるには?
この二つの課題を解決する最善策として私がたどり着いた結論は、セルロースファイバーで住宅を断熱することでした。
セルロースファイバーは断熱と調湿の秀でた機能性だけでなく、万病の元であるカビの発生を抑制し家を長持ちさせてくれます。
私をセルロースファイバー断熱施工に駆り立てたのは蘭への想いだったのかも...
日本大賞2018受賞花
作品名:グラマトフィラム マルタエ ‘マッシイズ’
種名:Gram. martae ‘Mass's’
氏名:斉藤 正博 氏
地域:茨城県つくば市
ナマケモノ
It’s so hard to leave you♡
YouTubeよりコピー
www.comfizone-japan.com Blog Feed
相模川で焚き火しました カントリー・ロード♪ (火, 28 10月 2025)>> 続きを読む
さがみはらリニアフェスタ2025(橋本)に行って来ました 中央フリーウェイ♪ (Mon, 27 Oct 2025)
>> 続きを読む
DACアンプの音に感動 踊り子❤ ♪ (Thu, 23 Oct 2025)
>> 続きを読む
NTT次世代技術「IOWN」 第5弾、ブロードコムが部品供給 省電力実現急ぐ Merry Christmas Mr.Lawrence♪ (Fri, 10 Oct 2025)
>> 続きを読む
(施工事例)日米文化が融合した軍港の街、横須賀の二世帯住宅をセルロースファイバーで防音施工 Skeletons♪ (Tue, 07 Oct 2025)
>> 続きを読む

コメントをお書きください