YouTubeよりコピー
私は日本人ですが、基本的に博愛主義者で、なあなあな事なかれ主義者です。
過去お会いした韓国の方は、個人的にお話しすると温和な方が多かったように思います。
で、このところの韓国と日本がお互いをなじり合っている状況に少しイラっとします。
韓国は日本が過去に犯した過ちを責め、日本は償いをしたつもりなのに韓国にゴールポストを動かされたと思っています。
お互いに言い分はあるのでしょうが、そろそろ立ち止まって冷静にならなくてはと思います。
2018年2月21日にご紹介した私のブログ「ヒートテックとセルロースファイバーと延岡」を改めて読み直しました。
宮崎県延岡市はソフトバンクホークスの柳田悠岐選手の父親(私の旦那のお兄さん)の生まれ故郷(旦那も)ですが、旭化成の発祥の地でもあります。
最初は、ヒートテックがなぜ暖かいのだろうと疑問に思って調べていただけなのに、旭化成の歴史にまで辿り着いてしまいました。
その歴史には韓国への功罪が垣間見れて当時は呑気に面白いと思っていました。
また、トリビアorマニアックな情報が簡単にネットで収集できたことにも驚きました。
日本は勤勉で謙虚な民の国だと思っていました。
韓国は儒教の教えを良く守り親を大切にする国だと思っていました。
だから、同じ極東の国民同士、価値観はそんなに反目することはないはずなのに...
日本のテレビは韓国の番組を結構放送しているし、韓国からは沢山の観光客が来日しています。
私たち一般国民はマスコミや一部の政治家に踊らされることなく、歴史的に関係の深いおお互いの国をリスペクトすべきだと思うのですが...




国旗のデザインも少し似ていなぁ
スポーツや経済面では良きライバルの時もあるし
双方とも未来志向って言っているのでは?
www.comfizone-japan.com Blog Feed
DIYで巨大ドームハウス!Vol. Ⅳ(施工一段落偏) You Are So Beautiful❤ ♪ (木, 12 1月 2023)>> 続きを読む
DIYで巨大ドームハウス!Vol. Ⅲ(問題解決偏)Go To The River ♪ (Thu, 01 Dec 2022)
>> 続きを読む
DIYで巨大ドームハウス!Vol.Ⅱ(EX部壁を吹込み施工)Guaranteed ♪ (Sat, 24 Sep 2022)
>> 続きを読む
DIYで巨大ドームハウス!Vol.Ⅰ(未曾有編)カントリー・ロード(故郷へ帰りたい) ♪ (Sun, 21 Aug 2022)
>> 続きを読む
2階のベランダに布を敷いて散水、気化熱効果で冷却!Ⅱ(温度計測編)夏の月 ♪ (Sun, 31 Jul 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください
コロボックル (火曜日, 29 1月 2019 19:16)
心配していた大雪も無く、ホッとしています。
韓国と日本、仲良くできればいいのですが・・・問題定義は、いつも韓国で・・・国民性なのかな~と思っています。
今まで、問題なく過ごしてきたのに残念です。
ここまで、お金に執拗にこだわるのは「どうにかすれば、日本からお金が取れる!」と思っているのかも。
友人にも、韓国籍の人がいますが、いい人ばかりですよ。
これからヒートテックについて調べてみます。
では、今夜も暖かく休みましょう。
おやすみなさい(^^♪
柳田洋子 (火曜日, 29 1月 2019 21:49)
大雪にならなくてよかったですね。^^
相模原も今日は晴天でフクちゃんも気持ちよさそうに2階のお部屋で日向ぼっこしてました。
私のお祖母ちゃんやお爺ちゃんは、日本人に典型的な恥ずかしがりやで謙虚な人でした。
でも、時として気丈というかハッキリと物が言える日本人でした。
日本は加害者なのだから、慰安婦問題や徴用工問題を責められるとお詫びをしなければと先ず考えたと思います。
加害者なのにこんな言い方をするのは不謹慎ですが、逆に祖母やお爺ちゃんが被害者だったとしたら子供や孫に恨みというネガティブな気持ちを植え付けるようなことはしなかったと思います。
日本人は原爆を投下したアメリカに対して「原爆投下は過ちだ」と主張はしても、アメリカ人に恨みを抱くようなネガティブな教育を子供たちにはしませんでした。
まして、日韓を引き裂くような大きな問題になっている現状を見たら、たとえ被害者であったとしても祖母やお爺ちゃんは一生懸命に仲直りするように気を遣うような気がします。
私は聖人ではありませんが、もし自分の子供の心の中に恨みの炎が生じるのを感じたら、その炎に油を注ぐのではなく、少しづつ火を消してあげるのに細心の注意を払うと思います。
ところで昨日、静岡の某研究所からハイテク機器の断熱材に使いたいとのお問い合わせがありました。
早速今日の午前中着でお届けしました。私の生まれ故郷なので喜んでもらえるといいなぁ...
そういえばコロボックル様も、お医者様かあるいは研究者さんですよね。
占星術で言えば、誕生日のホロスコープの9室に知性を表す水星が入ってると思いますよ。
ガチガチの研究ばかに多い配置だとか。向学心が強くて生涯を通して学ぶ事になるようですよ。
当たってませんか?
2016年9月30日のブログ「大好きだったデビッドボウイ」でコメントを下さったsachiko様も同じ配置で、探求する事が大好きだとおっしゃっていました。
ちなみに私は6室に水星が入ってます。
神経を使いすぎると体に不調が出ることも...と解説されてました。
ホロスコープって当たりますね。
あ~sachiko様、ど~してるだろ?
いつもありがとうございます。(*'▽')