YouTubeよりコピー
今回は、川崎市で建設中のお家を床、壁、屋根裏と丸ごとセルロースファイバーで断熱施工したレポートを3回に分けてご報告します。
先ずは、4日間の施工初日に終了した床下断熱のご報告です。
新築の床下断熱施工は、リフォームと違ってやり易いというのが率直な感想です。
リフォームの場合、既存の床下に狭い点検口から潜り込んで床下の根太の下側に不織布をタッカーで貼り付け、床下で上向きに寝転んだ状態でセルロースファイバーの吹き込みをし、最後に吹き込み穴を不織布とタッカーで塞ぐ等、狭い床下での作業は結構大変です。

(リフォームの床下断熱施工例)
リフォームの床下断熱施工の場合は、
狭い床下に潜り込んでの作業になることも...

それに対して新築の場合は、床板を貼る前の骨格むき出しの格子状に、区画された大引きと根太からなる升目の下辺にタッカーで透湿シート「タイベック」を貼り(左下画像)、上辺に不織布を貼る(右下画像)ので、かがんでの作業ですが比較的楽です。
その後、上辺に貼った不織布にカッターで切れ目を入れ、セルロースファイバーをホースで上から吹き込み、最後に同切れ目を塞いで床下断熱は1日で無事終了しました。


www.comfizone-japan.com Blog Feed
京大、「細胞競合」でがん克服 体内機能で異常細胞排除 Catch me Tiger ♪ (火, 15 8月 2023)>> 続きを読む
「光電融合デバイス」量産へ、NTTのIOWN関連情報第3弾 真夏の果実♪ (Fri, 04 Aug 2023)
>> 続きを読む
なぜ皇室に1男2女をもたらした「良妻賢母」が嫌われるのか…紀子さまを攻撃する人たちの"本音" リンダ♪ (Mon, 10 Jul 2023)
>> 続きを読む
行政改革に抵抗する勢力に騙されるなかれ! The Captain Of Her Heart♪ (Wed, 21 Jun 2023)
>> 続きを読む
大学参観日に思う親心 愛の花♪ (Wed, 31 May 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください