· 

都立高のブラック校則全廃! Baby One More Time ♪

YouTubeよりコピー

 

2022年3月4日付けブログ「マスク着用のあるべき姿?」で規則の有り様を私なりに考えてみました。

そしたら、「都立高のブラック校則全廃」というタイトルの記事がdmenuニュースに掲載されたので、わが意を得たりと思いご紹介します。

 

東京都立高校が、地毛でも髪を一律に黒く染めさせる下着の色を指定する頭の側面を刈り上げ、頭頂部の髪を伸ばす「ツーブロック」を禁止するなどの校則5項目について、2022年度に全廃するそうです。

 

都教・北村友人委員は「生徒たち自身が主体的に考えて物事を決めていく環境が尊重されることが大事。大きな一歩だと感じる」と述べ、山口香委員は「日本人はルールをただ守ることが美徳だという教育をされてきた。みんなで納得してルールを守る社会をつくるにはどうすればいいか、議論するきっかけになれば」と話したそうです。

(あ、そういえば...私の母校も神奈川の一応進学校でしたけど結構自由で、髪の毛を染めてる男の先輩がいて横浜国大現役で入りまして、私も少しまねを...)

 

一方で、生まれつき髪が黒くない生徒や、くせ毛の生徒に「地毛証明書」を任意で提出させる校則については、一部の生徒や保護者から「届け出を残してほしい」という声があったそうです。

 

ツーブロックの髪型例(右の男性)㊟左の男性はツーブロックではありません。

 

前回ブログの再掲》

規則を強いるのであれば、納得するだけの意義を説明して頂きたいものです。

学校や会社の規則でも、生徒や現場社員の状況も分からないモンスター親や間接部門の責任者が思い付きで決めたような的外れ規則が日本社会には横行しています。

 

「規則だから従う」と盲従せずに、その規則が不便を生むようなら必要性を問い質す位の反骨精神がないと日本経済のダイナミズムが削がれ、岩盤規制無意味な規則が温存され、韓国経済にも負けてしまうような効率の悪い日本社会になってしまうのではないでしょうか?

 

P.S. 

そういえば、我が家の子供が通った小学校の校則で「なんで?」と感じたものがありました。

それは、小学1,2年時は筆入れはチャック式はダメという校則でした。

チャックであれば数百円で買える筆入れもありますが、ダメとなれば箱タイプの筆箱で価格も千円以上になり、この校則は何のためにあるの?と恨めしく思ったものでした。

チャック式だと指を挟む危険性があるのでダメだというのでしょうか?過保護すぎでは?

www.comfizone-japan.com Blog Feed

(施工事例)サーファーの街? 逗子の新築戸建てをセルロースファイバーで全面断熱施工  Oh!クラウディア ♪ (月, 25 12月 2023)
>> 続きを読む

相模原市役所・学務課とプーチン大統領に物申す! Only God Can Save Us Now♪ (Sat, 02 Dec 2023)
>> 続きを読む

(施工事例)閑静な世田谷のマンションをセルロースファイバーで全面断熱施工  枯葉 ♪ (Thu, 23 Nov 2023)
>> 続きを読む

(施工事例)日本ヨット発祥の地、葉山町の新築物件をセルロースファイバーで断熱施工 Don't Wait Too Long♪ (Sat, 18 Nov 2023)
>> 続きを読む

秩父多摩甲斐国立公園にステイ ダンスはうまく踊れない♪ (Wed, 11 Oct 2023)
>> 続きを読む