゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚。:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
YouTubeよりコピー
今回は、2022年8月21日付けブロブ「DIYで巨大ドームハウス!Vol.Ⅰ(未曾有編)」でご紹介したDIY施工経過報告の第二弾です。
去年の7月に相模断熱のホームページからお問い合わせ頂いたお客様が、3階建て程もある巨大ドームハウスを富士山麓にセルフビルドで建築されており、なんと1トン以上のセルロースファイバーの吹込み施工もDIYでされます。
ドーム外装の被膜施工がまだなのでブルーシートを被せておられますが、先日の台風14号の時はオーストラリア人の旦那様とイケメンの息子様方が強風で動いたブルーシートを1日に何度も直し大変だったそうです。
それでも、セルフビルドで建てたお家はメンテナンスも主導的に対応でき、なによりもご家族で一致団結して建てたお家への愛着は半端ないと思います。
今日も台風15号の大雨がピークを迎えたようなので大変だったのではないかと心配です。
お施主様がDIYで建設して良かったと思えるよう、相模断熱も微力ながら応援します。
以下は、お施主様のご好意でお送りいただいた画像です。
で、セルロースファイバーの断熱施工の状況は...
お施主様の息子様方がEX部(ドーム横から突き出たトンネル状のエクステンション部分)の両壁に、セルロースファイバーの吹込み施工をされたとのことで下の画像を送って頂きました。
不織布がしっかり縁止めされ、セルロースファイバーの吹込み穴も綺麗に塞いでおられるパフォーマンスに脱帽です。
エクステンション部の左右の壁は室内側に傾斜してるので、不織布を床部近くに貼る際エアータッカーでは打込み角度の関係で難しいため、息子様方はハンマータッカーとゴムハンマーで器用に貼っておられます。
ご不明点などございましたら、何なりとお聴きくださいね。
下の動画は、エクステンション部分の両壁に不織布を貼る前のものです。(ご参考)
www.comfizone-japan.com Blog Feed
ホリエモン 河野太郎の“年末調整廃止”政策に私見 クールストラッティン❤♪ (月, 09 9月 2024)>> 続きを読む
日本の技術が世界をリード!量子コンピュータ開発で画期的な進展 風の街♪ (Fri, 06 Sep 2024)
>> 続きを読む
(施工事例)憧れのログハウスの床下をセルロースファイバーで断熱施工 Caribbean Blue♪ (Wed, 04 Sep 2024)
>> 続きを読む
実用化が間近に迫る! ダイヤモンド半導体が今、注目される理由 霧雨で見えない❤ ♪ (Sun, 01 Sep 2024)
>> 続きを読む
国民は悠仁天皇より愛子天皇を望んでいる! Kataomoi♪ (Mon, 26 Aug 2024)
>> 続きを読む
コメントをお書きください
柳田洋子 (火曜日, 04 10月 2022 20:02)
【室内外の温度・湿度差レポート】
本日10月4日(月)の最高気温は午後2時で室外温度29℃(同室外湿度54%)でした。
同時刻の私のリビングルーム室内温度は28℃(同室内湿度49%)でした。
秋晴れで少し強めの風が吹く本日、室内外の最高気温がたった1℃しか違わないのでセルロースファイバーの効果も目立たないと思いきや、さにあらず。
庭に出ると肌を刺すような強い日光に対してセルロースファイバーで屋根裏と壁を断熱した2階のリビングルームは窓を全化にして清々しいの一言。
通常は温度が低いと相対湿度は高くなるのですが、私のリビングルームは上述のように室内温度が外気に対して1℃低いにもかかわらず、湿度は高くなるどころか5ポイントも低くなっていました。
これはセルロースファイバーが湿気を吸収してくれたからだと思います。
結果、2階のリビングルームの室内温度は28℃と決して低くないのですが、セルロースファイバーが49%に調湿してくれたお陰で清々しく感じたのだと思います。
柳田洋子 (火曜日, 04 10月 2022 20:19)
話は主従前後しますが、先日の台風15号の影響を心配して旦那が巨大ドームのお施主様にメールでお尋ねした所、お施主様の住まわれているエリアは断水などの災害はなかったとのことで安心しました。
とりあえずご報告まで...