YouTubeからコピー
先月9月9日のブログで相模川支流の中津川へ日帰りキャンプに行ったご報告をしましたが、今回は2回目の中津川・日帰りキャンプです。
丹沢山麓に源を発する清流でありながら、私のショールームから車で25分位で行けるお手軽スポットです。
涼しくなってきたので石焼き芋を作ろうと衝動的に平日の午後3時に出発。
前回の河原は先客がいたので、10m程離れた少し狭いスペースに車を停め、時間も遅いので早速火をおこし石焼き芋作りです。

途中のスーパーで買った大きなサツマイモをナタで半分に切り、それを縦に4等分してやっと小ぶりのダッチオーブンに収まりました。
底に玉石を敷いて約50分焼きました。
少し焦げ気味ですが美味しかったです。(ホイルに包んだほうが皮が焦げなくてよいかも?)
今回は、動画編集アプリで複数の動画と静止画を結合・カット・BGM・スーパー挿入等の編集をしました。(無料アプリなのでBGMが一曲だけと制約がありますが...)
勿論その目的は、私が設計した納屋(以下図面)を旦那がDIYで作り、セルロースファイバーで断熱・防音施工する動画を時系列的にご紹介するための予行演習です。
編集時に気づいたのですが、車のフロントガラスも汚れて拙い出来ですが、初心者が編集した衝動的なお気軽日帰りキャンプなのでご寛恕下さいませ。あ〜むずかしい、、、
私の設計した小さな納屋です。
旦那が一人で作れるようにシンプルに設計しました。






www.comfizone-japan.com Blog Feed
中津川で日帰りキャンプ第二弾 石焼き芋作り Ooh Baby Baby ♪ (土, 04 10月 2025)>> 続きを読む
小さな納屋を建てる山林を探す2泊3日の旅(祝ソフトバンクホークス優勝版)The Winner Takes It All (Sun, 28 Sep 2025)
>> 続きを読む
コメントをお書きください