一昨日ヘーベルハウスの一カ月後点検がありました。
旭化成ホームズと工務店のご担当者さんがこられ、建物内部、付帯設備など子細にわたりチェックして頂きました。
へーベルは60年点検システムを提唱していて最初の30年は無料です。
私的には末代にわたり300年のお付き合いをさせて頂きたいと思っています。
7代目の子孫の頃には、長寿ハウスとしてへーベルハウスの機関誌に取りあげられるかも...
ところで、この辺りは相模台の名から察するように関東ローム層で地盤が固いようです。
小田急相模原駅の南側(座間市側)は高層マンションが多いのですが、幸いなことに近辺はちょっと離れた東側に三階建てがある程度で、その他は2階立ての住宅街です。
私は日当たりを考慮して東南のスペースを広くとり二階をリビングにしました。
夏は強い直射日光を吸収してくれる緑は欠かせないので、2階のベランダはちょっとだけ広くしました。
朝夕に水やりをするので2階ベランダの水道蛇口はとても便利です。
昔よく聴いたジョージ・ウィストンのこの曲。
なつかしかったので載せてみました。
YouTubeよりコピー

写真左上、エアコン室外機の向こうに水道蛇口とジョーロが写ってます。
設計段階ではベランダの図面に水道蛇口があるのに気付きませんでした!
ベランダの水道はとっても重宝です。
夏は鉢に朝晩水やりをしないと枯れてしまいますから...
猛暑の昼間は打ち水で涼みます。

最初図面を見た時は、1辺約1mの正方形スペースを占領するパントリーに少し違和感を感じましたが...
でも、棚がL字に10段も付いていて、キッチン関係だけでなく他の物もびっしりと入れられて物凄い収納力に感激!
配置も直ぐに出し入れできる所で、綺麗に部屋がかたずいてとってもおすすめです。
www.comfizone-japan.com Blog Feed
NTT次世代技術「IOWN」 第5弾、ブロードコムが部品供給 省電力実現急ぐ Merry Christmas Mr.Lawrence♪ (金, 10 10月 2025)>> 続きを読む
(施工事例)日米文化が融合した軍港の街、横須賀の二世帯住宅をセルロースファイバーで防音施工 Skeletons♪ (Tue, 07 Oct 2025)
>> 続きを読む
第11回 おださがロードフェスタ Tokyoga Suki♪ (Mon, 06 Oct 2025)
>> 続きを読む
中津川で日帰りキャンプ第二弾 石焼き芋作り Ooh Baby Baby ♪ (Sat, 04 Oct 2025)
>> 続きを読む
小さな納屋を建てる山林を探す2泊3日の旅(祝ソフトバンクホークス優勝版)The Winner Takes It All (Sun, 28 Sep 2025)
>> 続きを読む
コメントをお書きください