YouTubeよりコピー
2017年6月15日付けブログで報告したように、私のショールームのフローリングは無垢杉を全面に使っています。6畳分くらいの杉板が余ったのでセルロースファイバーと一緒に倉庫で保管しているのですが、杉板を使ってDIYしようと今日倉庫に行ってきました。
倉庫のドアを開けると癒し効果がある杉の「フィトンチッド」のほのかな香りがプゥ~ンと漂ってきたのですが、そういえば私のショールームはその20倍位杉板を使っているのにフィトンチッドの香りがしないのです。
原因は直ぐにピィーンときました。消臭効果の高い「ほたて漆喰ライト」です。
壁、天井、トイレ、ワードローブの中など、お風呂やへーベルのくくりつけの部分以外はホタテの貝殻を粉にした漆喰を左官塗りしているので、ポメのフクちゃんの匂いも全く気になりません。でも杉の香りがしないのだけは計算違いでした。
たとえ杉の香りがなくても、ホタテ漆喰が発するマイナスイオンによる癒し効果は抜群です。私は15秒で寝入るたちですが、寝つきの悪かった旦那もお布団に入ると直ぐ寝入るみたいです。
また、近所の猫が時々花壇に糞をするのか、たまぁ~に窓からハエが入ってくることがあるのですが直ぐに出て行ってしまいます。去年の夏は、蚊取り線香をつけなくても蚊にさされませんでした。不思議です。
ハエや蚊などの害虫は腐ったものや生活環境で発生するプラスイオンが好きで、ホタテ漆喰で発生するマイナスイオンは嫌いなようです。

「ほたて漆喰ライト」で左官塗りした私のショールームです。
無垢杉フローリングの厚みは25mmです。
本当は30mm厚にしたかったのですが、へーベルハウスの仕様上25mm.がMaxでしたので、群馬の原製材所さんに特注しました。


www.comfizone-japan.com Blog Feed
相模原市役所・学務課とプーチン大統領に物申す! Only God Can Save Us Now♪ (土, 02 12月 2023)>> 続きを読む
(施工事例)閑静な世田谷のマンションをセルロースファイバーで全面断熱施工 枯葉 ♪ (Thu, 23 Nov 2023)
>> 続きを読む
(施工事例)日本ヨット発祥の地、葉山町の新築物件をセルロースファイバーで断熱施工 Don't Wait Too Long♪ (Sat, 18 Nov 2023)
>> 続きを読む
秩父多摩甲斐国立公園にステイ ダンスはうまく踊れない♪ (Wed, 11 Oct 2023)
>> 続きを読む
清泉寮と萌木の村 溢れる愛♪ (Tue, 10 Oct 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください