YouTubeよりコピー
3年半も前に書いた「今日のつぶやき & 2018年11月分まとめ 室内外の気温差と湿度差」ブログの11月17日付けコメントの中で、半分冗談で「格安どころか、まさか無料データ通信?」と、楽天モバイルが無料プランを提供してくれることを期待しましたが、まさか本当に2年後に0円プランを私たちに提供してくれたことに驚きました。
ところが、その後一年余りで同0円プランが廃止されるとは...残念⤵
どうぞこのまま0円プランで...
それでも、楽天モバイルの電話アプリを使えばナビダイヤル等を除き無料で時間無制限で電話かけ放題だし、データ量最大20ギガまで1,980円は納得。
同無料電話の通信品質は、多少問題あるようですが、それでも楽天を応援したいです。
頑張れ楽天モバイル!既得権益の壁をぶち壊して下さいませね。
お話は変わりますが、甥の悠岐くんが所属するソフトバンクホークスも頑張って!

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚。:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚。:..。o○☆゚・:,。*○☆。:..。
《室内外の温度・湿度差のご報告》
本日5月16日(月)起床時8:00AMの室外温度14℃/湿度80%、対して室内温度23℃/湿度57%(室内外温度差=+9℃)でした。
今日は雨交じりの曇り日で最高気温が17℃なので外は少し肌寒い感じですが、室内は眠気を誘う暖かさです。
なまけもの体質の私には、願ってもないような丁度良い日和。
これは、セルロースファイバーが持つ抜群な調湿性能に付随した蓄熱が功を奏しているのだと思います。(熱エネルギーを吸収した水蒸気のお陰)
もう大分前の話ですが、寒い冬の日に、実家の庭にあった鉢植えのクチナシの苗木の土を換えようと素手で根の周りの土を解したら、驚くほど暖かかったことを覚えています。
蓄熱ってこういう事だと思います。
壁内や天井裏に吹き込まれたセルロースファイバーに手を突っ込んだら、同じような暖かさを感じるのかなぁ~と思いました。
www.comfizone-japan.com Blog Feed
NTT次世代技術「IOWN」 第5弾、ブロードコムが部品供給 省電力実現急ぐ Merry Christmas Mr.Lawrence♪ (金, 10 10月 2025)>> 続きを読む
(施工事例)日米文化が融合した軍港の街、横須賀の二世帯住宅をセルロースファイバーで防音施工 Skeletons♪ (Tue, 07 Oct 2025)
>> 続きを読む
第11回 おださがロードフェスタ Tokyoga Suki♪ (Mon, 06 Oct 2025)
>> 続きを読む
中津川で日帰りキャンプ第二弾 石焼き芋作り Ooh Baby Baby ♪ (Sat, 04 Oct 2025)
>> 続きを読む
小さな納屋を建てる山林を探す2泊3日の旅(祝ソフトバンクホークス優勝版)The Winner Takes It All (Sun, 28 Sep 2025)
>> 続きを読む
コメントをお書きください