· 

㈱ハンズシェアの建設業者紹介サイト「ツクリンク」による一年縛りの呪縛 レインマン♪

💖スカンジナビア航空の機内で放映されてたレインマンのテーマ曲、凄く素敵でした。

YouTubeよりコピー

 

2017年5月25日付けブログ「【ツクリンク】㈱ハンズシェアによる不当な対応に反論」で、契約時に重要事項の説明が十分なされていない問題を指摘しました。

その重要事項とは、「一年縛りのため、一年以内の途中解約時は1年分の会費を払わなければならない」という一文です。

 

実は、今日も関西の某建設会社様からツクリンクの解約の件で同様のトラブルを抱えていると電話を頂きました。

思えば、上記のブログを見て同様のご相談が相模断熱に4件程来ていたので、株式会社ハンズシェアさんは未だに重要事項(一年以内の解約時は1年分の契約料を払え)の説明を契約者に認識させていないようです。

なので、あまり蒸し返したくないのですが、再度この問題を取り上げることにしました。

 

上記のブログで私は、

「最低でも当該重要項目(一年縛りのため中途解約の場合は残金を支払わなければならない)にチェックを入れさせる位の配慮は必要」

と書きましたが、ツクリンクはチェックを入れるようにフォーマットを改善したようですが、契約者は認識せずチェックを入れ、後で解約したいと申し出てもチェックを入れているではないかと弁護士を盾に㈱ハンズシェアさんは反論しているようです。

 

くだらない項目を含めた複数のチェック項目の中に重要事項の項目を埋もれさせ、結果、契約者は当該重要事項を認識しないまま惰性でチェックを入れているのでは...

これでは、重要事項を相手に認識させたということにはならないと思います。

 

少なくとも、当該重要事項だけは目立つように大きな文字にしてチェックを2度入れさせ、文章は明確な短文(例:契約1ヵ月後の解約でも12ヶ月分の会費??万円を払わなければならない)等と表現し、第三者が見ても誰もが納得するようなプロセスであるべきだと思います。

というよりは、重要事項を認識していない事案が発生していること自体が、当該契約の問題だということです。

 

㈱ハンズシェアさんは、途中解約者がこのような重要事項を解約の申し出時に初めて認識したという事実が多数発生していることを、重く受け止めなくてはならないと思います。

 

今や一年縛りは、スマホの契約でも是正されています。

まして、途中解約が㈱ハンズシェアさんのビジネスモデルに多大な損害を発生させることがない限り、一年縛りは不条理としか思えません。

 

www.comfizone-japan.com Blog Feed

「光電融合デバイスIOWN」で目指す世界標準 iモードの教訓糧に、NTTのIOWN関連情報第4弾 All Through the Night♪ (日, 14 4月 2024)
>> 続きを読む

石原慎太郎氏が命を預けた「ロングブレス」って何? 白い道♪ (Thu, 04 Apr 2024)
>> 続きを読む

(施工事例)サーファーの街? 逗子の新築戸建てをセルロースファイバーで全面断熱施工  Oh!クラウディア ♪ (Mon, 25 Dec 2023)
>> 続きを読む

(施工事例)閑静な世田谷のマンションをセルロースファイバーで全面断熱施工  枯葉 ♪ (Thu, 23 Nov 2023)
>> 続きを読む

(施工事例)日本ヨット発祥の地、葉山町の新築物件をセルロースファイバーで断熱施工 Don't Wait Too Long♪ (Sat, 18 Nov 2023)
>> 続きを読む

コメント: 13
  • #13

    柳田純克 (Thursday, 14 March 2024)

    私は左派ではないですが、企業よりの法規制を消費者視点で改善することは、日本経済のためにも必要だと思います。

  • #12

    トト (Thursday, 14 March 2024 13:19)

    柳田様アドバイスありがとうございました。

  • #11

    柳田純克 (Saturday, 09 March 2024 15:10)

    トト様のコメントを拝見させて頂き、相変わらずツクリンクが重要事項を契約者に認識させず、詐欺まがいの1年縛りを契約者に強要していることに呆れるばかりです。
    何回スクロールしてもなかなか文章の終わりが出てこない長文の契約条件の中に重要事項を埋め込み、最後に承認のチェックを契約者が入れたとしても重要事項を認識させたことにはならないのです。

    契約条件を読まずに承認した契約者が悪いとする日本の悪しき商慣行がいまだにまかり通っていることに、日本の消費者庁は何をしているのかと呆れてしまいます。

    対策としては、ツクリンク側とのやり取りの文言を文字データや音声録音に残すこと。

    後は、ツクリンクの弁護士が脅してきても無視することで十分です。

    裁判になれば、詐欺まがいの契約手法が社会問題となり企業存続まで危ぶまれることをツクリンク経営者自身が解っているので裁判沙汰になるはずがないと思います。

  • #10

    トト (Saturday, 09 March 2024 10:55)

    1月の使用料未納の催促のTELがありました。あーはいとか言ってやり過ごしました。



    ヤフー知恵袋投稿↓

    ツクリンクで1年契約縛りの被害にあっています。
    携帯の着信があり、1月未納の催促です。
    12月分のアプリの使用料の初回をコンビニで振り込みしてから、解約の旨送信して11月末までの契約と知りました。
    相手側は初めから分かって進めている様な気がして来ました。
    もう、詐欺、横領ではないでしょうか?
    盗っ人猛々しいとは。この事ではないでしょうか?
    検索して、弁護士に相談したら、向こうが弁護士を出して来たら連絡くださいと言われました。
    着手金11万とか、
    11万は高いので、いい方法はないでしょうか?


    (補足)


    以下、当方の言い分を考えました。




    御社との契約については、

    公序良俗に従って信用して一般的に考えて、せいぜい1ヶ月分くらい払って解約ぐらいに安易に信用して考えておりました。

     あらかじめ1年契約を口頭で表意や告知してくれなかった事は、説明責任を果たしておらず誠実さに欠け信用毀損であり信義則、公序良俗に反しており不条理であります。

    初めからの計画的搾取ではと思えて来てなりません。

    ここ何日か督促の着信が頻繁に来ています。

    スキあらば金を取ろうとしている(中途解約しても1年契約分を請求する。)、不誠実であり騙されたと思わざるを得ません。
    詐欺、横領に当たると考えます。

    相手方の悪意または重過失に当たると思います。
    よって錯誤による取り消し、契約の無効、契約解除を申し出ます。

  • #9

    柳田 純克 (Wednesday, 07 February 2024 07:56)

    建設業界に特化した有益なマッチングサイトなのですから、1年縛りという重要事項を顧客に認知させず年会費を徴収するのは止めて広告収入とコンサル業で稼ぐと良いのに、、、
    せっかくのプラットフォームが詐欺まがいのオレオレ状態で信用失墜すると社会的制裁が待っているのでは、、、

  • #8

    長根 (Tuesday, 06 February 2024 11:24)

    はじめまして。私もツクリンクさんの取り立てに疑問を感じていて
    悩んでいます。

    ツクリンクの前にも
    元請けを繋いで貰えるコンサルと
    契約して年契約で全くサポートしてもらえなかった経験があったので
    年契約だと契約はできません。
    と何度も営業の方に言ったのに
    毎月のお支払いですので
    大丈夫です!縛りも無いですし
    手厚いサポートをさせて頂きます!最初2ヶ月無料で3ヶ月目から月4万ですとの事で契約しましたが、
    ただ定型文を色んな会社に
    送っていただけで
    こちらで既に取引してる会社にも
    ツクリンクから定型文を送っていたので
    何件かの元請けからかなり笑われました。
    年契約だから中途解約しても払えと鈴木康之法律事務所から催促がきています。
    年契約じゃないって言ってたのに…

    愚痴ってしまいすみません。

  • #7

    賢太 (Tuesday, 30 January 2024 17:09)

    いきなりすみません!
    僕も同じ被害に遭いました!
    すぐ何の確認も無しに契約になり即時に解約の申し出とお電話をしたのですが何の返答もありません!
    なので何か言ってきたらフルシカトしても大丈夫か不安です。

  • #6

    柳田純克 (Saturday, 29 July 2023 22:20)

    正当性を信じて正々堂々とご対応されればよろしいと思います。
    逃げては負けです。
    頑張ってください。

  • #5

    (Saturday, 29 July 2023 16:30)

    返信ありがとうございます。
    とりあえず、全てを拒否している状態です。あの手この手を使ってくると思いますが、お金を払う気はありません。
    まだ、どうなるかわからないので、不安です。

    お話聞いて頂きありがとうございます。

  • #4

    柳田純克 (Tuesday, 18 July 2023 19:27)

    森様

    コメントありがとうございます。
    ご返事が遅れまして申し訳ございません。
    さて、多くの方が同じような目にあっているようです。

    以下のブログでも言及しましたが、重要事項の認知方法が不十分で詐欺に近いと思われます。

    https://www.comfizone-japan.com/2023/02/01/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E6%A5%AD%E8%80%85%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%83%84%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF-%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E4%B8%80%E5%B9%B4%E7%B8%9B%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%91%AA%E7%B8%9B-%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%B3/

    不安を煽ってくると思いますがオレオレ詐欺同様、相手にしないのが賢明だと思います。
    訴訟になれば、ツクリンクさんは二の足を踏むと思います。

  • #3

    柳田洋子 (Thursday, 23 February 2023 22:07)

    簾内様、コメントありがとうございます。
    クレジットカードなどで自動引き落しになっていなければ、オレオレ詐欺対策と同様、シカトしては?
    もし自動引き落しになっているのなら地域の消費者センターに相談してみてはいかがでしょうか?(消費者の立場で親身になってくれるか分かりませんが...)

    2月6日のブログコメントで言及したご相談者様は徹底的に戦うと仰っていました。
    私も、自身の体験から、ツクリンクの契約は重要事項を顧客に認識させているか否かの点において不十分だと思いますので、訴訟になればツクリンクにとって信用問題になると思います。

  • #2

    簾内 (Tuesday, 21 February 2023 22:21)

    わたしも解約したいことを伝えましたが同じ回答でした。

    申し込みしてから1週間もたたないで、キャンセルを申しいれました。

    課金は3月からになります。

    このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • #1

    柳田洋子 (Monday, 06 February 2023 22:29)

    ツクリンクの問題で相談のメールが本日新たに来ました。
    相談内容は、登録した翌日に解約の電話をツクリンクにしたところ、一度登録したら半年は料金が発生する旨利用規約に有りチェックを入れた?ので、1度も利用してなくても登録した以上半年分の料金を支払うよう要求され、とても困惑しているようでした。
    ツクリンクさんの半年縛りは、その合理性や、契約時の当該重要事項の認知手法の正当性に多大の疑義があります、というより完全にブラックです。