· 

相模原公園の花菖蒲(はなしょうぶ) ザナドゥ♪

今日は私のショールームから車で11分のところの県立相模原公園ある「水無月園」のハナショウブを見に行きました。まだちょっと早いようで全体の3割程度が咲いていたみたいです。

 

玉川大学農学部の田淵俊人教授によると、ハナショウブは日本が世界に誇れる伝統的な花で、江戸時代に非常に多くの品種が改良され愛好家の手によって現代に受け継がれているそうです。

 

6月10日(日)には「しょうぶまつり」が開催されます。同公園内にある「サカタのタネグリーンハウス」のトロピカルなお花など、広い公園にはいろいろなお花が咲きみだれる季節です。

 

ちなみに、一番下のGoogleMapの衛星画像の上部中央マークの上側にある8の字を横に倒したような場所が「水無月園」です。相模原公園は水無月園から上に広がる広大な敷地にあります。

 

帰りに隣の市立相模原麻溝公園を経由して「相模原ギオンスタジアム」に寄ってきたので合わせてご紹介します。

 

それにしても去年の今頃は、私のショールームの壁と天井裏にセルロースファイバーの吹込み施工が終わってホタテ漆喰を左官職人さん達が塗っていた最終施工の段階だったので恒例のハナショウブ見学はしませんでした。

 

でもこのブログを始める準備をしていた2年前は、6月初旬に撮った水無月園の写真を2016年8月25日のブログに掲載しました。

この2年間はあっと言う間に過ぎたような気がします。

 

 

下の上中段画像5点は水無月園のハナショウブです。

 

下の中下段画像3点は順に、

(中段右)サカタのタネグリーンハウス正面全景(グリーンハウスの向こう側に噴水広場があります)

(下段左)相模原公園の噴水広場(ネットから拝借した画像で同グリーンハウスの向こう側に相模原麻溝公園の展望塔が見えます)

(下段右)サカタのタネグリーンハウスの2階テラスから撮った同噴水広場(一番奥に下段左の大噴水がありますが水が出ていません)...です。

下の画像は県立相模原公園に隣接する市立相模原麻溝公園です。

 

左は同公園のシンボル的な展望塔(その前には芝生広場があります)

右は広大な二つの公園を結ぶ「りりちゃんばし」です。橋の向こうの階段を上ると、前方に上の画像中段右に写っている「サカタのタネグリーンハウス」を、後方に下の左画像右下に写っている「りりちゃんばし」を眼下に見ることができます。

 

 

帰りに寄った隣の「相模原ギオンスタジアム」の画像です。 

4本の巨大な照明塔の写真(右上)は私が撮りました。

 

下のGoogleMapの空撮画像の左に写っているベージュ色の蛇行したジョギングコースは、今では2倍くらいの長さに整備されています。

女子美術大学を挟んで右隣には、相模原麻溝公園の広大な芝生の広場(冬の画像らしくベージュ色の広場)が写っています。同公園はさらに広大な相模原公園に「りりちゃんばし」で繋がっています。

YouTubeよりコピー

www.comfizone-japan.com Blog Feed

屋根の下ぶき防水シートにご注意!⑥(改訂版) セルロースファイバーの調湿力(最終回)Come Undone♪ (木, 11 7月 2024)
>> 続きを読む

屋根の下ぶき防水シートにご注意!⑤(改訂版) 大切な家を長持ちさせるには、結露状況に応じた対応が肝要! 精霊流し (Mon, 08 Jul 2024)
>> 続きを読む

屋根の下ぶき防水シートにご注意!④(改訂版) 豪雪地帯でも防水シート/防湿フィルムはNG! Blizzard♪ (Sun, 30 Jun 2024)
>> 続きを読む

屋根の下ぶき防水シートにご注意!③(改訂版)セルロースファイバーは結露となる水蒸気を余裕で吸湿 愛の炎♪ (Thu, 27 Jun 2024)
>> 続きを読む

屋根の下ぶき防水シートにご注意!②(改訂版)夏は防湿フィルムが結露製造膜になる!そしてさよなら♪ (Tue, 25 Jun 2024)
>> 続きを読む