゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚。:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
YouTubeよりコピー
3月12日のブログに続いて、このところ個人のお客様からセルロースファイバーを断熱材や防音材としてご自分で(DIYで)施工したいとのお問い合わせが増えているので第二弾をご報告します。
今回はDIYのご参考として、昨年ご紹介した千葉のお客様I様からの情報を再度ご紹介します。
I様は、ご自宅のユニットバス周りをDYIで断熱(調湿も)したいとのことで、昨年12月22日にわざわざ相模断熱の旧倉庫(圏央道の相模原愛川IC近く)までお越しになりセルロースファイバーを17袋もお持ち帰りになりました。
そして約1週間後、市販のブロアーで吹き込んで寒さが大分和らぎ、ご家族様も喜ばれたとのご報告を頂きました。
下の画像はI様が使用された粉砕機能付きのブロワーバキュームで、吹き出し口にホームセンターで購入したアルミダクト75mm×
以下は、I様からのメールです。
(引用)
相模断熱 柳田様
先日はご対応いただきありがとうございました。
なんとかDIYでユニットバスにセルロースファイバーを施工することができました。
結果としては、今まで外と同じで非常に寒かったユニットバスが暖かくなりまして、むしろ洗面所のほうが寒く感じられるようになってしまったくらいです。家族にも好評でした!
床下が思ったより高さがありまして5袋を使用、外部に面した壁2面と天井で合計5袋使用、室内側の2面は壁とユニットバスの隙間がほとんどありませんでした。
※合計10袋を使用しました。
施工は以下の粉砕機能付きのブロワーバキュームの吹き出し口に、ホームセンターで売ってあるアルミダクト75mm×6メートルを繋げてセルロースファイバーを充填しました。
このブロワーバキュームは6段階で風力を調整できるのですが、最小でも十分なくらいで、ある程度手で解してからセルロースファイバーを吸い込むと、ダクトからはフワフワの状態で吐き出されていました。
ただ、粉塵が予想以上に凄くて、後片付けが大変でしたが、、、
おそらく床下にももっと充填できたと思うのですが、施工終わり付近ではセルロースファイバーの吹き返しか凄くて、ある程度で終了しました。
残りの7袋は天井裏にでも、施工しようかと思っています。
ただ、ブロワーバキュームだけでは、結構大変でしたので、セルロースファイバーを解すような何かを考えてから、、、と思っています。
今回は、ほとんど私1人でユニットバスで約8時間くらいかかりましたが、男性2名ならDIY &市販のブロワーバキュームでもなんとかなりそうな感じでした。
(引用終わり)
セルロースファイバーの吹込み施工時は、防塵マスクと養生は必須です。
予め、養生シート(マスカーテープ)で埃除けをすると良いと思います。
それにしても、ご自分でブロアーを工夫されセルロースファイバーの吹込み施工を完工されるとは恐れ入りました。
理想の断熱材セルロースファイバーの唯一の欠点は施工にかかるコストだと思います。
限られた時間内で施工するので専用の吹込み機や複数の人工が必要になるからです。
でも時間に制約がなければ、容易に入手できるブロアーを使ってDIYで工夫しながら吹込み施工ができるので大幅にコストを下げることができると思います。
カビの発生する高温多湿の夏、大きな温度差でヒートショックの頻発する低温低湿の冬を私たちが快適に過ごすために、調湿・調温(蓄熱)&防音機能の秀でたセルロースファイバーで断熱されたお家を日本全国に広めたいと思っています。
そして、人とお家の健康寿命を可能な限り伸ばしたいと思います。
セルロースファイバーをDIYで敷設する小さな輪が日本中に広がって行くといいなと思います。

左のブロアーは、アマゾンで¥ 7,826(送無料)で販売の
高儀 EARTH MAN ブロワバキューム BW-120SCです。
I客様がご自分で工夫して使われたもので、粉砕機能付きのブロワーバキュームの吹き出し口に、ホームセンターで購入したアルミダクト75mm×6メートルを繋げてセルロースファイバーを充填されたそうです。
I様は、「このブロワーバキュームは6段階で風力を調整できるのですが、最小でも十分なくらいで、ある程度手で解してからセルロースファイバーを吸い込むと、ダクトからはフワフワの状態で吐き出されていました。」とのことでした。
www.comfizone-japan.com Blog Feed
DIYで巨大ドームハウス!Vol. Ⅳ(施工一段落偏) You Are So Beautiful❤ ♪ (木, 12 1月 2023)>> 続きを読む
DIYで巨大ドームハウス!Vol. Ⅲ(問題解決偏)Go To The River ♪ (Thu, 01 Dec 2022)
>> 続きを読む
DIYで巨大ドームハウス!Vol.Ⅱ(EX部壁を吹込み施工)Guaranteed ♪ (Sat, 24 Sep 2022)
>> 続きを読む
DIYで巨大ドームハウス!Vol.Ⅰ(未曾有編)カントリー・ロード(故郷へ帰りたい) ♪ (Sun, 21 Aug 2022)
>> 続きを読む
2階のベランダに布を敷いて散水、気化熱効果で冷却!Ⅱ(温度計測編)夏の月 ♪ (Sun, 31 Jul 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください
コロボックル (水曜日, 10 4月 2019 17:05)
こんばんは。
季節外れの雪で、朝から車の雪下ろしで参りました。
蕾の木々に雪が積もって、桜の気分ですが・・・寒いです。
相模も雪だったかな?
平成最後の雪だから天神様が降らせたかもね。
さてお客様からの届いた声、嬉しいですね~
「快適に過ごすために、調湿・調温(蓄熱)&防音機能の秀でたセルロースファイバーで断熱されたお家を日本全国に広めたいと思っています。 そして、人とお家の健康寿命を可能な限り伸ばしたいと思います。 」・・・・素晴らしい信念と言葉ですね。
きっと相模断熱は、やってくれると思います。
明日も、寒そうなので暖かい風呂に、ゆっくり入って休みましょう!
おやすみなさい(^^♪
柳田洋子 (水曜日, 10 4月 2019 22:57)
こんばんは。^^
いつもありがとうございます。
そうですね、お客様からこのようなメールをいただけるとは思っていなかったので、嬉しかったですよ~。
ありがたいですね。
お車の雪下ろし、かなり降ったのですね。
大変そうだなぁ...お仕事行くまでに疲れちゃいますね。
こちらも外は冷たい雨で、冬に逆戻りみたいな感じでした。
ところで昨夜、昔のネット友達からLINEが送られてきました。
ネットのサイトで知り合い、お互い、住所も顔も教えあったんですよ。
彼女、どうしているかな?と気にはなっていたのですが...
そこには、お体をこわされて病と闘っていますと書いてありました。
きっとお話しする事も大変だったと思いますよ。
とにかく励ましましたよ。
私もですけど、繋がってる人がいると思うと少し安心できるでしょ。
私の事をとても慕ってくれる子で、かわいいです。
近くならお見舞いに行きたいのですが、遠くてね。
病が退散してくれるよう願います。
コロボックル様も腰痛や足もとのすべりなどに気を付けて下さいね。
お体、第一なので...
(*'▽')
コロボックル (木曜日, 11 4月 2019 19:33)
こんばんは。
ネヴァーエンディングストーリー聞いてると、暖かい気分になれますね。
夢の国に飛んでいけるような・・・・あの映画が、蘇ってきます。
さて、なごり雪も朝には溶けて、あとはGWを待つだけですね。
洋子さんは、GWに旅行の計画はありますか。
まあ、どこもかしこも人波で凄いから時期を外した方がいいかも・・・・という選択もありますね。
ところで、昔のネット友達からLINEうれしいのですが病と闘っているとは…信じられない感じですね。
心のどこかで、懐かしい声に逢いたかったと思いますよ。
どんなに強い人でも、悲しみに勝つのは容易な事じゃないから・・・・
「頑張る」よりも「あきらめないで!」かな。
早く良くなるように、僕も願っています。
では今夜も、暖かく休みましょう。
おやすみなさい(^^♪
柳田洋子 (木曜日, 11 4月 2019 21:47)
ありがとうございます。^^
本当に夢の国へ飛んでいけるような、いい音色をしていますよね。
コロボックル様はおうちが山や緑、お花に囲まれた別荘のような感じでしょう?
みんな、そちらに大変な思いして行くんですよ~。
羨ましいです。
さて...
ネットで知り合ったそのお友達、か弱くて壊れちゃいそうな繊細な方でして
私を慕ってくれていたので、「どうしているだろ?便りの無いのは良い便り」と、そのままに受け取っていました。それなのに...
それでも色々と交信して、少し気持ちが元気になってくれたみたいで
私に、ローソンの「ウチカフェプレミアムロールケーキ」のLINEギフトというのを送ってくれました。
「とっても美味しいロールケーキなんで、洋子さん食べて!」とスタンプいっぱいで書いてありました。私のほうが感動をもらっちゃって...
今度、遠慮なくローソンへもらいに行きます。
元気な時、見に行った近所の桜の画像も添付してくれてました。
可愛い子でしょ? 控えめな人なんですよ。
LINEでまた交流したら、ブログのコロボックル様の事をお伝えしますね。
医療人のコロボックル様が、治るよう願ってくれてると聞いたら、きっと彼女の励みになりますよ。
いつもありがとうございます。<(_ _)>
コロボックル (金曜日, 12 4月 2019 19:25)
こんばんは。
友人は、一生の宝物と言いますが本当ですね。
洋子さんが、優しい心の持ち主だからこそ、思いやりのある友人が集まってくるのですね。
最高な人生ですよ。
ロールケーキも、すご~く甘くておいしいでしょうね。
控えめな感じも、洋子さんに合ってるかも。
これからも、情報交換していけば喜びも大きくなるでしょうね。
明日は、佐久も晴天予報で15℃まで暖かくなるそうです。
早くコートを、脱ぎたいです。
では今夜も暖かく休みましょう!
おやすみなさい(^^♪
柳田洋子 (金曜日, 12 4月 2019 23:50)
いつもありがとうございます。^^
人って”性格”ですよね。
寛容な人が好きです。最悪なのは攻めるタイプかなぁ?
友人は”この人”って思うような人がほんの少しいてくれれば十分。
私にはそんな優しい友人が、近くに1人、遠くに2人居てありがたく思ってます。
あの彼女は遠くの内の1人かな。
そうそう、今日はこちらもかなり寒くて、襟巻きしてる人ばかりでした。
明日は暖かくなりそうで、嬉しいです。
ところでコロボックル様、最近八王子が、住みたい町で第2位をとったらしいですよ。
中央道や甲州街道で長野や山梨へ行けるからだそうです。
あ~私、引っ越し先が八王子もよかったかも?と思ってしまいました。
コロボックル (土曜日, 13 4月 2019 19:32)
こんばんは。
暖かい日差しの中、イオンに出かけたのかな?
佐久は、日中は暖かいものの朝・晩は、めっきり寒いですよ。
そういえば、八王子がランキングで2位なんですね・・・ビックリです。
昔は、山と畑しかなかったけど大学がポンポンできて活性化されたのかな。
でもな~・・・住むんだったら、相模、町田、横浜がいいな~なんて思っています。
川崎は、どうも変だし・・・東京は好かないし・・・埼玉は、暑いし湿気が強いし・・・
住めば都って言うけど、やっぱり寒いのは苦手です。
今夜は、これからロッカーに忘れてきたスマホを取りに戻ります。
まさかの忘れんぼでした。
では、今夜も暖かく休みましょう!
楽しい夢をみましょう・・・・・おやすみなさい(^^♪
柳田洋子 (土曜日, 13 4月 2019 20:50)
こんばんは。^^
コロボックル様、いつもありがとうございます。
そうですか~?
それ、コロボックル様がいらした事のある所なんでしょうね。
川崎と言っても新百合ヶ丘も川崎市、あのあたりは緑が多くて綺麗みたいですね。
横浜も素敵ですね。でも地価が高そう...
八王子は少しお安いらしくて、いいと思うんですけどね。
ところで今日、昔から大好きな武田鉄矢さんの記事があったので読みました。
国語の先生みたいな人ですよね。なんだか本か脚本でも書こうと思ってるのかしら。
こんな事言ってましたよ。
「老人が徘徊するのはね、行く場所が分からなくて、しているんじゃなくて、かつての恋人との思い出のあの場所とか、目的地があって、そこを目指しているんですよ。目的地になかなかたどりつけないで、結果的に徘徊してしまっている。悲しいけれど、どこか美しいじゃないですか。そんな物語を書こうと思っているんです」
こういう所が好き...
どこかのサロンで武田鉄矢さんのお話し付きでお茶会みたいなものがあったら、お金出しても行きたい!
だれか企画してくれないかなぁ...
コロボックル (日曜日, 14 4月 2019 16:47)
こんばんは。
午後に、なんとなくTVを見ていたら中山競馬場で「皐月賞」が流れていて桜のシャワーが見事でしたよ。
相模も、こんな感じなのかな~と思いながら見ていましたよ。
観戦者も四万五千人との事で、人波も凄かったな~・・・
さて武田鉄矢ですが、なかなかの名言ですね。
「黄色いハンカチーフ」でのコミカルな雰囲気が浮かんじゃって・・・本当に武田鉄矢の言葉なんだ~と感動しています。
老健や特養ホームには、このような施設利用者さんが多いけど、夢とか思い出を訪ねているのですね。
勉強に、なりました。
もし武田鉄矢の講演会があったら是非、訪れてみたいです。
では来週もよろしくお願いします。
おやすみなさい(^^♪
柳田洋子 (日曜日, 14 4月 2019 19:44)
こんばんは。^^
いつもありがとうございます。
そうそう、この前近くを通りかかったのですが、私の地元で相武台駅から座間駅に向かう線路沿いが桜が素晴らしかったですよ。
そちらはいかがですか。
ところで、コロボックル様が武田鉄矢さんのファンになってくれるなんて、考えてもなかった...
若い時は女の人にモテず、大学も二浪して教育大に入ったけれど芸能界に惹かれて上京、最初は売れたけどそのあとが続かない。お嫁さんがおなかが大きい時に仕事がなくて、身重のその奥さんと二人で並んでラーメン屋さんの皿洗いをしてたと語ってましたね。
いろんな苦労もされたらしいし、感性が鋭い人だから話しがおもしろくて聞き入っちゃいます。
そうね、私もいつかひとりで想い出を訪ねるでしょうね...
コロボックル (月曜日, 15 4月 2019 20:41)
こんばんは。
思い出したのですが、たしかに相武台駅から座間駅に向かう線路沿いが桜が綺麗だったですね。
特に、座間駅の桜は大きくて好きでした。
懐かしいです。
佐久では「長野牧場」の桜が見事ですよ。
ただ人混みが苦手なので、数回しか訪れたことが無いです。
さて、武田鉄矢さん、苦労人なんですね~
まだ独身かと思っていました。
ラーメン屋さんの皿洗い・・・・奥さんの影の力が大きかったでしょうね。
僕も学生の頃、「スエヒロ」というステーキ屋さんで友人とアルバイトしたことがあります。
当時、桜田淳子、山口百恵さんなんか来店していましたが、二口ぐらいしか食べていなかったですね~・・・・お腹、空いてないのかな?なんて思っていました。
では今週も鼻炎アレルギーに負けないで頑張りましょう!
おやすみなさい(^^♪
柳田洋子 (月曜日, 15 4月 2019 21:25)
こんばんは。^^
えー!コロボックル様、座間駅ご存知なんですか~?びっくりしたな、も~
長野牧場ってコロボックル様が横切る所でしょ。
素敵な場所がご近所にあるのですね。
私、最近自然が大好きになっちゃって、うらやましいですね。
「スエヒロ」知ってますぅ~
たしか座間にもスエヒロがあって、食べた事があります。
あそこにいたのかぁ...
「いらっしゃいませ」と、お水出されてたのですね。
コロボックル様はアルバイトなどされた事がないと思ってました。
他にどんなものをやられましたか?
そういえば、私は淳子ちゃんが大大大好きだったんです。
芸能人には興味はなく、淳子ちゃんのみでしたよ。
とてもなつかしいお話しでした。
いつもありがとうございます。^^b
コロボックル (火曜日, 16 4月 2019 19:27)
こんばんは。
やっとブレザーでも寒くない日になってきました。
良かった、良かった!
相模は、もう夏日の一歩手前かもね~
さてバイトですが、「スエヒロ」の他には「ガードマン」、「家庭教師」でしたよ。
「ガードマン」は渋谷、恵比寿あたりでしたね。
「家庭教師」は町田でした。
数学と物理だったかな。
まあ適当にやってたけど、駒沢大学に入れたからOKだね。
桜田淳子さん、好きだったのですね。
あの三人の中では、一番良かったかも。
淳子さん以外は、すご~く田舎っぽい感じだったしね。
途中から消えちゃったから残念でした。
では、今夜も楽しい夢でも見ましょう!
おやすみなさい^^b
柳田洋子 (火曜日, 16 4月 2019 23:45)
こんばんは。^^
いつもありがとうございます。
段々と気候が暖かくなってきて、体が楽ですね。
ただ、こちらもまだ上着は必要なんですよ。
ところでバイトの話しですが、
物理の家庭教師なんて、さすが、コロボックル様。
化学と物理はむずかしいですからね、私も大変でした。
それと、驚いたのはガードマン。怖くありませんでしたか?
淳子ちゃんが、芸能活動を休止させられた事が嫌でしたね。
ファンとしては、私生活がどうだろうとあまり気にしてないのでね。
この前、彼女が銀座でミニディナーショーをやったあと、裏口から帰る淳子ちゃんに、女性たちが「淳子ちゃん~!」と声をかけたら、とても嬉しそうに手を振り返していたようですよ。
テレビはまだ出れないらしくて、残念です。