· 

快適な家を求めて工務店巡り Vol. 5

 前回までの続き

セルロースファイバーで起業することになった経緯 Vol. 1

 山本順三先生の著書との出会い Vol. 2  

いい土地見つけた! Vol. 3  

無垢の木造住宅への想い Vol. 4

 

無垢の木を多用した健康住宅と素直に言い切れる家を造っているのは

地場の工務店しかないと思います。

 

ハウスメーカーの中には○×林業のように無垢の木をうたい文句にする

ハウスメーカーも有りますが、人目に付く柱は無垢材でも梁や棟木は狂いが

少なく工業化し易い集成材を使っていたり、フローリングの標準仕様は合板に

ツキ板を貼ったもので、本物の無垢の木を標準で扱うハウスメーカーは

皆無と言えます。

 

勿論、予算を十分確保できれば、ハウスメーカーは無垢の木をふんだんに

使った高価な家を造ることは容易いでしょうが、費用は間違いなく工務店より

相当割高になります。

 

そのような訳で、神奈川で真面目に本物の家を造るいくつかの工務店に

的を絞り家造りの話を進めることにしました。

 

ところが、私たちの限られた予算では、工務店が提案する内外装の

デザインに今一つ納得できませんでした。

 

中には、徹底的に理想の家を追求した”ゼロ宣言の家”のように、

南欧風の素敵なデザインの家を造る工務店もありましたが、私たちには

少し予算が厳しいと思いました。(つづく)

 

 

この素敵な画像は

「ゼロ宣言の家」

から拝借しました。

 

1ミリも嘘をつかない家づくりはさすがです。

www.comfizone-japan.com Blog Feed

NTT次世代技術「IOWN」 第5弾、ブロードコムが部品供給 省電力実現急ぐ Merry Christmas Mr.Lawrence♪ (金, 10 10月 2025)
>> 続きを読む

(施工事例)日米文化が融合した軍港の街、横須賀の二世帯住宅をセルロースファイバーで防音施工 Skeletons♪ (Tue, 07 Oct 2025)
>> 続きを読む

第11回 おださがロードフェスタ Tokyoga Suki♪ (Mon, 06 Oct 2025)
>> 続きを読む

中津川で日帰りキャンプ第二弾 石焼き芋作り Ooh Baby Baby ♪ (Sat, 04 Oct 2025)
>> 続きを読む

小さな納屋を建てる山林を探す2泊3日の旅(祝ソフトバンクホークス優勝版)The Winner Takes It All (Sun, 28 Sep 2025)
>> 続きを読む