· 

予想を上回るへーベルハウスからの提案 Vol. 6

 前回までの続き

セルロースファイバーで起業することになった経緯 Vol. 1

 山本順三先生の著書との出会い Vol. 2  

いい土地見つけた! Vol. 3  

無垢の木造住宅への想い Vol. 4 

快適な家を求めて工務店巡り Vol. 5

 

折角良い土地が入手できたのに、外観もスマートで長持ちする健康住宅を造るには、いくら割安な地場の工務店でも2倍近い費用がかかることが分かり、私は理想と現実のギャップを実感しました。

 

そんな中で、へーベルハウスは在来木造工法の地場工務店とは対極といってもいい鉄骨造りですが、シンプルな作りと外観に加え白アリの心配がないので私の中では候補に残っていました。

 

以前、二度ほどへーベルのショールームを見学していましたが、嫌いな石油系発泡断熱材を使用していたし、セルロースファイバーを断熱材として追加施工することは不可能と言われていました。

 

正直あまり期待していなかったのですが、セルロースファイバーの追加施工を再度相談してみたところ、ベテラン担当者は前向きな反応を示してくれて、直ぐに住宅ローンのシミュレーションを提示してきました。

 

それは、私たちの予想を大きく上回る好条件でした。(つづく)

 

8月22日のブログで書いたように、旅からの帰宅時に旦那と喧嘩しましたが、

出発時はこの景色のように清々しいものでした。

今の気分はこんな感じ?

場所は中央自動車道・山梨上野原あたり、小淵沢方面に向かって。

www.comfizone-japan.com Blog Feed

NTT次世代技術「IOWN」 第5弾、ブロードコムが部品供給 省電力実現急ぐ Merry Christmas Mr.Lawrence♪ (金, 10 10月 2025)
>> 続きを読む

(施工事例)日米文化が融合した軍港の街、横須賀の二世帯住宅をセルロースファイバーで防音施工 Skeletons♪ (Tue, 07 Oct 2025)
>> 続きを読む

第11回 おださがロードフェスタ Tokyoga Suki♪ (Mon, 06 Oct 2025)
>> 続きを読む

中津川で日帰りキャンプ第二弾 石焼き芋作り Ooh Baby Baby ♪ (Sat, 04 Oct 2025)
>> 続きを読む

小さな納屋を建てる山林を探す2泊3日の旅(祝ソフトバンクホークス優勝版)The Winner Takes It All (Sun, 28 Sep 2025)
>> 続きを読む