YouTubeよりコピー
自制心の効用を証明するユニークな実験に関する記事が、プレジデントオンラインに掲載されていたのでご紹介します。
スタンフォード大学の心理学者ウォルター・ミシェル氏が50年にわたって行った、延べ600人参加の大規模な実験で「マシュマロ実験」と呼ばれているそうです。
それはスタンフォード大学の保育園で行われ、4歳の園児たちにマシュマロ1個を今すぐもらうか、それとも20分待って2個もらうかを自分で選択させる実験でした。
結果は、我慢してマシュマロを2個もらった園児は三人中一人だったそうです。
その後50年にわたる追跡調査の結果、誘惑に打ち勝った3分の1のグループは、そうでないグループに比べて、
・大学進学適正試験(SAT)の点数が良い
・中年になったときの肥満指数が低い
・自尊心が高い
・ストレスにうまく対処する
という結果になったそうです。
マシュマロ実験によって、将来のより大きな成果のために、自己の衝動や感情をコントロールし、目先の欲求を辛抱する自制心が社会における成功に結びつくことが判明したと述べられていました。
私には耳の痛い話ですが、なる程と納得しました。
下の図(同記事からコピー)は、高学歴と高収入は相関関係が高いのですが例外も多い、しかして、それらを支えるもっと重要な要素は自制心だそうです。

www.comfizone-japan.com Blog Feed
核融合炉建設へ、古河電工が「HTS線材」供給 元気です❤ ♪ (土, 04 2月 2023)>> 続きを読む
㈱ハンズシェアの建設業者紹介サイト「ツクリンク」による一年縛りの呪縛 レインマン♪ (Wed, 01 Feb 2023)
>> 続きを読む
日本のパワー半導体、このままではロジックの二の舞い! UnBreak My Heart❤ ♪ (Sun, 29 Jan 2023)
>> 続きを読む
今度は第5の矢、ダイヤモンドのパワー半導体! アザミ嬢のララバイ ♪ (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
ローム、パワー半導体に第3の矢「GaN」量産で挑む さらば恋人 ♪ (Sat, 14 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください
コロボックル (日曜日, 06 1月 2019 08:57)
おはようございます。
一日ずれちゃったけど、暖かい日曜の朝ですよ。
気持ちよく「シルエットロマンス」聞いています・・・好きな歌です。
「抱きしめて、鼓動が響くように・・・」いやらしい歌詞でなく、好きな人を、こんな感じで抱きしめたいな~・・・なんて朝から妄想しちゃったよ。
さて自制心ですが、自分もやっぱり我慢して二個のマシュマロかな。まあ2時間ぐらいは待てそうだけどね。
たった二時間で大きな成果が手に入るんだから時間の有効利用だね。
それと、努力してやるべき事をやったら、結果がどうなるか気にするよりも、成功したときの次の準備と、失敗に終わった時の心構えをする事が大切だと思います。
では、楽しい一日を過ごしてくださいね。
もしかして座間のイオンモールかな?
いってらっしゃーい(^^♪
柳田洋子 (日曜日, 06 1月 2019 11:00)
おはようございます!
大橋純子さんを載せるとアクセスがびょ~んと上がるんですよ。昨日物凄くて、素敵ですもんね。
マシュマロ、私も待って多くもらうほうかな。でも2時間はちょっと...
昨日知人に「人生、鈍感な位がいいんだ!」と言ったら「やなちゃんはめっちゃ敏感だもんね♪」だって笑って言われましたよ。が~ン。敏感だと疲れるし出世しないような...
「努力してやるべき事をやったら、結果がどうなるか気にするよりも、成功したときの次の準備と、失敗に終わった時の心構えをする事が大切だと思います。」
それとっても分かります。
コロボックル様は、敏感と鈍感をメリハリを利かせて使い分ける方でしょ。
凄い人だなぁと思います。b
残念でした、今日はこれから町田に用事があってお出かけです。
あ~大好きな小田急線に乗れる...
いつもありがとうございますね。^^
コロボックル (月曜日, 07 1月 2019 19:36)
お疲れ様でした。今年一番の寒さで、-8℃でしたから、もう寒くって・・・おまけにハイブリッド車って暖房までに、とんでもない時間がかかるから地獄でした。
相模原も、寒かったでしょう。
今、インフルが流行しているから、くれぐれも用心してくださいね。
先日は、久しぶりの小田急線、懐かしかったですか。
以前、原町田にも住んでいたから・・・・あの頃は、町田から原町田まで歩いていたけど、もう変わっちゃったでしょうね。
天満宮があって、そのそばのハイツでした。
あ~あ、あの頃が好きです。
では今夜も、暖かく休みましょう。
おやすみなさい(^^♪
柳田洋子 (月曜日, 07 1月 2019 22:58)
こんばんは。いつもありがとうございます。^^
以前、秋田出身のご夫婦がご近所さんでしたけど、私が「こちらも冬は寒いわね」とお話しすると「まさか、こっちは天国だわ」と言ってました。秋田、物凄いらしいですよ。
それにしても-8℃だなんて、長野も結構凄いですね。
コロボックル様、あったかいズボン下などはいてます?効果ありますよ。
う~ん相模原も寒かったけど、お日様が出てたしそんなでもなかったような...
インフルエンザは気を付けますね。
小田急百貨店に行ってきました。ウールのコートを見ていたら、近くにいた4人連れ位のお客様たちが皆で「私たちみたいな団塊の世代がおしゃれだし、お金ここに落とすのよね!」と若い店員さんに言ってましたね。
彼女はにこにこして「ありがとうございます」と返していたけれど...
そりゃぁ今70歳~80歳位でもらってる人たちは恵まれてて年金額もいいしね、でもこれからの若い人たちがもらえる頃はかわいそうだななんて思ったりしましたよ。ほんとに嫌な世の中だわ。
そんなに大した物でもないのにあんまり高くて、なんだか年配向きなんでやめました。
原町田、懐かしい呼び方ですが今はたしかJR町田駅ってなっています。そういえば天満宮ってはずれの方にありますね。昔から、こんな所にあるんだぁと思っていました。偶然だな。
車では16号から天満宮の横を通り抜けて町田駅の方にも行けるんですよね。
今の町田はね、携帯ショップやドラッグストアが幅をきかせてて洋服やさんは全てビルの中だし、
そのビルの中も洋服は少なくてつまらなくなりましたね。センスの良いものはあまりなくイオンと同じレベルかそれ以下なので「あ~あ」って感じです。
たぶんコロボックル様がおられた時のほうが、あの街は楽しかったですよ、確実に...
たしかに戻りたいです。
コロボックル (火曜日, 08 1月 2019 19:41)
寒い中、お疲れ様でした。
明日は、雪予報なので都心は大丈夫なのか心配です。
19時の月は、ほそ~い三日月でしたよ。
町田・・・変わっちゃいましたね。
もう30年以上前だから仕方ないかな~・・・当時は、町田ジョルナや丸井、東急ハンズがあったけど、もう無いかな?アストリアなんて店もあったけど・・・昔の話ですね。
イオンと同じか、それ以下・・・・残念です。
まあ、でも相武台前、相模原、町田、世田谷と思い出があるからいいかな。
特に、相武台前は青春でした。
では、今夜も寒いから暖かく休みましょう。
おやすみなさい(^^♪
柳田洋子 (火曜日, 08 1月 2019 22:02)
明日は雪予報なんて、寒いわけですね。こちらでは雪が1日でも降ると慣れてないせいか生活が大変なんです。鉄道はストップしたり、会社員さんなんて新宿駅に足止めとか...
町田はね、ジョルナや丸井は同じ場所ですが、東急ハンズは東急百貨店の6Fか7Fあたりに移転しました。
アストリアだけはもうありません。アストリアなんてなつかしい響き!
あそこで知人がワイン色のシャツを買って着てましたね。私も黒地に花柄のカーディガンを買ったりして...
よかったのにね、なんでなくなっちゃってドラッグストアになっちゃうの?
なんでもかんでもスマホかドラッグストアなんだもん。
それにしても相武台や世田谷なんてめっちゃこっちの人ですね、コロボックル様。
私も世田谷に何年か住みましたよ。成城学園前駅でしたけど、南口の用賀方面に行くバス停留所のある歩道を歩いていたら、向こうから松田聖子ちゃんが来ました。駅近くにご両親と住むお家を買われたって聞いてたのでうろうろしてたのかな。東京農大の学園祭にも行きましたね。それとか私の知人に実家が経堂の人がいるんですけど、ご近所に松坂慶子さんのご実家があるんですって...
お話しそれちゃいましたけど、私は何年か住んだけどあんまり楽しくなくて、こっちに戻って来ちゃいました。
私には東京の水は合わず、今のような程よい田舎がよかったんですね。
コロボックル様も東京は合いましたか?
いつもコメントありがとうございます。^^v