· 

韓国と日本Ⅱ    ファンタジックダンサー♪

YouTubeよりコピー

 今日は、1月28日のブログ「韓国と日本」のパートⅡです。

 

先日1月21日の日経新聞に韓国支局長を歴任された峯岸博編集委員が書かれた記事をご紹介します。

 

「韓国人、日本は嫌いなの?」

との見出しで書かれたこの記事は、最近まで6年以上にわたって韓国で生活してきた実体験を含む市民レベルのリアルレポートでした。

 

以下は、記事のコピーです。

 

ソウルの繁華街を歩く韓国の若者

ソウルの繁華街を歩く韓国の若者

多くの韓国人は日本に対して心に"スイッチ"を持っていると感じました。普段は「オフ」です。自分の好きな日本のアニメや小説に夢中になり、街のあちこちにある日本風の居酒屋は客でいっぱいです。元徴用工問題でもソウル中心部の駅前広場に置かれた労働者像に足を止める通行人を見かけたことはありませんでした。

韓国人が選ぶ「最も魅力的な国民」は、ドイツに次ぐ2位が日本との調査結果もあります。訪日韓国人数は増加の一途で、昨年は年間750万人を超えました。5000万人強の人口を考えると、その人気ぶりが分かります。

日本を訪れる人ほど対日感情が良くなる傾向にあります。韓国人の抱く一般的な日本のイメージは「きれい」「礼儀正しい」「親切」など。日本での体験談を友人と自慢し合うのだと大学生から聞きました。それがソウルの日常風景です。

2度の韓国滞在中、日本人だからといって嫌がらせを受けた経験は家族も含めてありませんでした。歴史や安保での文在寅(ムン・ジェイン)政権と左派系市民団体の激しい姿勢が韓国=反日のイメージを増幅させているのかもしれません。

ただし、かつての日本統治時代を想起させる話題になると、韓国人のスイッチは途端に「オン」に切り替わるようです。日本好きの若者とはいえ肉親に戦争体験者を持つ身などには日本との歴史はなお「現在進行形」です。

ちなみに、韓国で「親日派」は日本の植民地支配に協力した人物の蔑称として使われます。「日本政府や政治指導者は嫌いだけど、日本文化や日本人は好き」という人が多いのです。この割り切り方が日本人には理解しにくいかもしれません。

最近は日本でも女性や学生を中心に韓流ドラマからK-POPやファッション、コスメなど韓国への関心が広がっています。国と国の関係を維持するには、重層的な関係を築くのも大事なことでしょう。

韓国が軍政だったころから韓国政府は日本を仮想敵国と見なして国内統制に利用してきたと言われています。

 

小学校の教育で日本が犯した罪を教えるにしても、「人類の反省材料」として扱えば、戦争や憎しみを抱くことが如何に空しいかを再確認する良い教材になると思います。

 

私みたいな「なあなあな事なかれ主義」もちょっと問題ですが、「恨みの心」を植え付けて政治に利用するのはもっと問題だし、国民が可哀そうです。

 

マスコミは問題を大きくして注目を集めようとする傾向にあると思いますが、幸いなことに、この記事では、言われているほど市民レベルでは反目しあっていないことが分かります。

 

「やった、やらない」と過去のことに過度に執着せず、また、政治やマスコミに踊らされることなく、私たち一般人が率先してポジティブな未来思考で考えるようにしないといけないと思いました。

www.comfizone-japan.com Blog Feed

DIYで巨大ドームハウス!Vol. Ⅳ(施工一段落偏)  You Are So Beautiful❤ ♪ (木, 12 1月 2023)
>> 続きを読む

DIYで巨大ドームハウス!Vol. Ⅲ(問題解決偏)Go To The River ♪ (Thu, 01 Dec 2022)
>> 続きを読む

DIYで巨大ドームハウス!Vol.Ⅱ(EX部壁を吹込み施工)Guaranteed ♪ (Sat, 24 Sep 2022)
>> 続きを読む

DIYで巨大ドームハウス!Vol.Ⅰ(未曾有編)カントリー・ロード(故郷へ帰りたい) ♪ (Sun, 21 Aug 2022)
>> 続きを読む

2階のベランダに布を敷いて散水、気化熱効果で冷却!Ⅱ(温度計測編)夏の月 ♪ (Sun, 31 Jul 2022)
>> 続きを読む

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    コロボックル (Wednesday, 30 January 2019 19:13)

    こんばんは。
    二度目の韓国訪問ですね。
    私も、同様に「なあなあな事なかれ主義」なもので、いざこざが大嫌いですよ~・・
    明日になれば、きっと良くなると信じてるもので、あまり深く考えないようにしています。
    スイッチを持参してるとは、驚きでした。
    仕事の時は、スイッチオンでアクセル全開ですが、普段はオフ状態です。

    これからも洋子さんのごとく「やった、やらない」と過去のことに過度に執着せず、また、政治やマスコミに踊らされることなく、私たち一般人が率先してポジティブな未来思考で考えるようにしないといけないと感じています。

    では今夜も風邪に用心して暖かく休みましょう。

    おやすみなさい(^^♪

  • #2

    柳田洋子 (Wednesday, 30 January 2019 21:15)

    いつもコメントありがとうございます。^^
    韓国へはいつか行ってみたいと思っていますが、旦那が以前勤めていた会社の上司がご夫婦で韓国旅行をした時に日本の戦争絡みの記念碑を訪問され、その時に韓国の人達が感動されてご夫婦も感動して泣かれたという話を旦那から聞いて、私も感動しました。

    同じ涙でも正と負では正反対です。
    負の連鎖でなく正の連鎖は私たちをハッピーにしてくれますよね。

    コロボックル様はポジティブ思考ですばらしいですよね。
    そういう方って幸せな人生を送れると思いますよ。
    本当になんでも優れていらっしゃるんですね。
    ご先祖様は武士か何か高位の方だったのでしょうね。<(_ _)>

  • #3

    コロボックル (Thursday, 31 January 2019 19:29)

    軽快な、ファンタジック・ダンス聞きながら「今日も疲れたな~」とほっとしています。
    積雪は、ほぼ無いものの吹雪いていますよ。
    でも相模原は暖かいだろうな・・・と、思っていますよ。
    この季節には、断熱、防音加工のセルソースファイバーが大活躍してくれますね。
    天にも昇る気分かもね。

    ご主人の話も、いいものですね。
    涙を流す人種に悪い人は、いませんからね。

    今夜は、かなり暖かく休みましょう!

    気持ちよく、おやすみなさい(^^♪

  • #4

    柳田洋子 (Thursday, 31 January 2019 20:16)

    こんばんは。^^
    相模原も外は凄く寒かったですよ。
    慣れてないので、1日でも雪が降ったら電車がとまったりしてこちらは大変ですよ。
    東京駅や新宿駅の寒々とした白一色の映像がテレビを制覇します。あれ、やだなぁ...

    コロボックル様は、私が超元気と思っていらっしゃるのかしら? それがあまり...
    でもこの暗い冬を乗り越えなくちゃね。
    コロボックル様のコメントで元気をもらっています。

    いつもありがとうございます。^^v