゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚。:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
YouTubeよりコピー
DIYで調湿・防音・断熱施工!(調湿編)2019年3月12日
DIYで調湿・防音・断熱施工Vol.Ⅱ(お風呂編)2019年4月10日
DIYで調湿・防音・断熱施工!Vol.Ⅲ(界壁編)2019年4月18日
上記のDIY関連ブログ3本に続いて今回は久しぶりに4回目のご紹介です。
先日、埼玉県秩父の古民家をDYIでリフォームされるというお客様にセルロースファイバーをお届けしました。
日当たりの良い南のり面に建つ古民家に入ると憧れの囲炉裏が!
蚕を飼っていたという広い二階も見せて頂き、太い梁をあらわしにした天井に思わず感動!
湿気やシロアリで傷まない限り無垢の構造材は年月が経つほど頑丈になり、制震金具など使わず刻みで組んだシンプルな構造が地震の揺れを柔軟に吸収すると物の本に書かれていました。
私もいつか、太い無垢材を刻んで組みセルロースファイバーで断熱した本物のお家を建てたいとの思いを新たにしました。
ご家族の笑顔と美味しいコーヒーをご馳走して頂き有難うございました。
日当たりの良い南のり面の広大な敷地。
敷地内には小川も流れ、栗の木や果樹が植えられているそうです。
お隣様も移住された方のようです。
玄関をくぐると囲炉裏がお出迎えしてくれました。(左はセルロースファイバーの袋)
奥様の美味しいコーヒーをご馳走になり、山里の初春の雰囲気に飲まれて少し興奮気味になっちゃいました。
二階に上がると蚕を飼っていたという広いスペースが出現。
太い梁が何本も現された屋根裏です。
無垢の構造材は、制震金具など使わず刻みで組んだ方が地震の揺れを柔軟に吸収するようです。
蚕を飼っていた頃の名残でしょうか?
いったい何につかっていたのでしょう?
郷土歴史博物館に展示したくなるような上物です。
緑に囲まれたのどかな古民家でしたが、車でほんの数分下ると学校やガソリンスタンド、テニスコートが7面もある農林産物直売所など生活に必要なインフラが整っている感じです。
直売所
直売所の中
お店の奥様が優しそうな方でした。
しばらくおしゃべりを...
同直売所で買ったトートバッグ。私の好みです。
取っ手は丈夫な生地で補強されています。
裏地もしっかり縫い合わされ作り手の気概を感じました。
道を隔てて同直売所の向かい側にある救急ヘリポート。
偶然にも救急ヘリの着陸に遭遇しました。
同直売所を下って数分で秩父市街に入ると、遠くに偉容な御山が出現!
日本二百名山の一つに数えられた標高1,304メートルの武甲山です。
国指定の天然記念物「武甲山石灰岩地特殊植物群落」が自生しているそうですが、石灰岩質の北側斜面は採掘が進み旧山頂は既に失われ、旧山頂にあった縄文時代からの信仰遺跡「巨岩群」も破壊されました。
天然記念物の高山植物群生地も大半が失われたそうです。
それでも、その荘厳さに感銘したのは私だけでしょうか?
www.comfizone-japan.com Blog Feed
(施工事例)憧れのログハウスの床下をセルロースファイバーで断熱施工 Caribbean Blue♪ (水, 04 9月 2024)>> 続きを読む
壁内結露とカビ問題の動画をご紹介 Don't Speak♪ (Wed, 14 Aug 2024)
>> 続きを読む
2階のベランダに布を敷いて散水、気化熱効果で冷却!Ⅲ(漸次改良編)幸せになるため♪ (Wed, 07 Aug 2024)
>> 続きを読む
屋根の下ぶき防水シートにご注意!⑥(改訂版) セルロースファイバーの調湿力(最終回)Come Undone♪ (Thu, 11 Jul 2024)
>> 続きを読む
屋根の下ぶき防水シートにご注意!⑤(改訂版) 大切な家を長持ちさせるには、結露状況に応じた対応が肝要! 精霊流し (Mon, 08 Jul 2024)
>> 続きを読む
コメントをお書きください