今日のつぶやき & 2018年6月分まとめ 温度・湿度差  Lost In Your Eyes♪

 YouTubeよりコピー

2018630日(土)午前7時(天気/最低・最高気温)曇り晴れ/24・32

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       26℃    72%         72%(7:00/26℃)             77%(22:00/28)

室外       26℃    82%          68%(12:00/31℃)           90%(1:00/25℃)

差異     ∓0℃   -10P

 

☝4日連続で生暖かい風の蒸し暑い日が続いています。今日の最高気温は昨日より1℃高い32℃です。今日も2階のベランダに散水して気化熱で涼を取ります。

 

昨日は地震の話で心配になりましたが、笑いは一時的にせよ心身を安らげてくれます

6月27日のブログで面白い画像を紹介しています。よろしかったらご覧になってください。

 

デージーの花が少しづつ咲き始めました。夏に白い花って爽やかです。

 

6月14日の画像(下)よりお花の数は数倍増えました。でも写真の出來はイマイチで、デージーが風に揺られて花びらの白がボケてしまいました。

 

花のつぼみもたくさん付いているのでこれからが楽しみです。

(2018年6月29日撮影)

 

----------------------------------------

2018629日(金)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ曇り/24・31

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       27℃    70%         70%(7:00/27℃)             72%(22:00/27)

室外       26℃    82%          69%(11:00/30℃)           88%(22:00-23:00/25℃)

差異       +1℃   -12P

 

☝3日連続で同じような生暖かい風の蒸し暑い日が続いています。風がお部屋に入ってくるので扇風機なしでも室内は快適です。予報では7月6日までは雨は降らないみたいです。このまま梅雨明けもあり得るかも...あぁ最高気温35℃の猛暑日ももうすぐです。

 

6月18日のつぶやき(下)でアユが豊漁だと大地震が起こると相模川近隣で言い伝えられているとお話ししましたが、学術的な説明をした記事を昨日見つけましたのでご紹介します

 

相模川のアユが豊漁なのは相模湾のアジが減ったからのようです。アジ減少の原因は、日本列島に沿って流れる「黒潮」の大蛇行にあるとのこと。相模湾から黒潮が離れるとアジが漁場からいなくなり、アユの稚魚がアジに食べられなくなるのでアユが豊漁となるそうです。そして黒潮の大蛇行こそ「地震」に関係するそうです。

 

その原理は、大蛇行が起きると潮位(海面の水位)が上がり海底の『プレート』に力が加わるのですが、大蛇行が解消されると陸のプレートへの重しが減るので陸と海洋プレート間の摩擦が低下し、プレートの境界(トラフ)で地震が起こりやすいとのことです。

 

詳しくは、上のリンクから記事をご覧ください。

 

 

NEWSポストセブンから拝借した黒潮の大蛇行の図です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

----------------------------------------

2018628日(木)午前7時(天気/最低・最高気温)曇り晴れ/25・31

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       27℃    70%         65%(22:00/27℃)            70%(7:00/27)

室外       26℃    81%          70%(13:00-14:00/31℃) 86%(5:00/25℃)

差異        +1℃   -11P

 

☝昨日は結局雨は降らず、生暖かい風が吹く一日でしたが、室内は爽快とまではいきませんでしたが、扇風機を使わなくても快適でした。ちなみに昨晩の外気湿度は80%以上でしたが室内湿度は60%でした。

 

就寝時は暑くなかったので窓を閉めて寝たのですが、起きてみると室内温度は外気より高い27℃になっていました。早速窓を開けて換気すると、涼しい風が室内を通り過ぎて行きました。今日の午後は晴れるようですが昨日と同じように湿度の高い日になりそうです。

 

こんな日は、笑いのツボを面白動画でマッサージしてみてはいかがですか?

最近笑いに飢えてる私は、昨日アップしたブログの動画でめっちゃ!癒されました。よろしかったらご覧になってください。

 

 

昨日のブログに面白い動画をアップしましたので、よろしかったらご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

----------------------------------------

2018627日(水)午前7時(天気/最低・最高気温)曇り雨/23・31

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       25℃    65%         60%(22:00/26℃)           65%(7:00/25)

室外       25℃    80%          64%(12:00/30℃)           86%(22:00-23:00/25℃)

差異          0℃   -15P

 

☝今日の最高気温は31℃と真夏日です。天気予報では曇り一時雨ですが朝方は晴れ間がのぞいていました。でも黒い雲があちこちにあるのでゲリラ豪雨が来るかも...

 

週間天気予報では今日から最高気温が31℃の日がほとんどです。最高気温が31℃の6月25日は扇風機なしで快適だったので、その程度は大丈夫だと思います。

 

問題は、梅雨が明けて最高気温が35℃前後になった時でも冷房なしで対処できるか否かです。ベランダと駐車場に散水して扇風機をつけるだけで暑さをしのげるかを検証するのが今から楽しみです。私は我慢するのが嫌いなので冷房を使うかも...最近の異常な猛暑を思うと今から少し弱きになります。

 

今日は6月6日(下)でご紹介した窓にはめた雨対策の板にコルクのクサビ(写真左)を挿入したので紹介します。今日のように風が強いと板がコトコト音を立てるのでコルクのクサビで固定しました。

夏は窓を閉めて冷房をつけるのを前提にした庇(写真右)の無い家が多くなったみたいです。庇は、夏に窓を開けても太陽光線や雨が部屋に入るのを防いでくれるのに残念です。

 

長時間冷房を稼働した時の弊害をブログで書いているのでよろしかったらご覧ください。(2018年6月27日撮影) 


----------------------------------------

2018626日(火)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ雨曇り/21・29

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       26℃    58%         58%(7:00/26℃)             66%(22:00/26℃)

室外       22℃    80%          72%(13:00-15:00/29℃)92%(1:00-3:00/22℃)

差異          4℃   -12P

 

☝今日も最高気温29℃の夏日です。外気温は昨日より低いのですが、湿度が高いので体感的には昨日と同じような暑さを感じる感覚でしょうか。最近、温度と湿度の関係が体感的にどう感じるのかを意識しながら生活しています。

 

今日のワンショットは駐車場で太陽の光を吸収してくれている緑の応援隊です。

 

打ち水の風情を楽しんでいる余裕がないのでバケツの水をひっくり返してコンクリートをクールダウンしました。

 

緑の応援隊は、鉢に注いだちょっとのお水を大切に活用しながら太陽のエネルギーで成長しています。ある意味、ドラマチック...

(2018年6月26日撮影) 

----------------------------------------

2018625日(月)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ/19・31

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       25℃    66%         58%(23:00/26℃)          66%(7:00/25)

室外       22℃    72%          46%(13:00/31℃)          90%(23:00/22℃)

差異          3℃    -6P

 

☝今日はセルロースファイバーの快適効果をレポートしやすい日となりました。午後1時の外気温31℃、湿度47%に対して室内温度29℃・湿度46%です。

 

たった2℃の温度差と思われるかもしれませんが、室内の温度が2℃低いのに湿度は逆に1ポイント低い46%(通常は温度が低いと湿度は高くなる)、また温度差と絶対湿度差のお陰でそよ風が室内に入って来てリゾート気分の快適さです。エアコンどころか扇風機も不要で気持ちいいです。

 

今日のワンショットは切り花にして5日経ったデージーのお花さん、まだピチピチ張りがあります。

 

6月22日の画像キャプション(下)でお話ししたように、21日にお客様が来訪されたので花壇のデージーを2輪だけ花瓶に挿してみました。

 

ヨーロッパではキク科のデージーは雑草扱いされてるみたいですが、日本ではその閑静な姿と生命力の強さが好まれる?

 

同じお花でも、認識が雑草か否かで扱いが変わってくるって理不尽かも...

(6月25日撮影)

 

 

 

 

 

 

----------------------------------------

2018624日(日)午前7時(天気/最低・最高気温)曇り晴れ/18・27

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       24℃    66%         66%(7:00/24℃)              66%(22:00/25)

室外       21℃    70%          64%(14:00/27℃)            90%(4:00-5:00/19℃)

差異          3℃    -4P

 

☝昨日の最高気温は23℃と低かったのですが室内温度は24~25℃と快適だったので油断してハキダシ窓を少し開けて寝てしまいました。それでも朝起きてみると室内は24℃でした。

先日も書きましたが、セルロースファイバーが水蒸気を吸収したり吐き出したりする調湿機能は調温機能も兼ねており、室内を24℃前後に維持する傾向があると改めて思いました。

 

今日のワンショットは何にしようかと庭を散策したのですが、イチジク、トマト、ゴーヤは大きくなっているのですが目を見張るほどの違いはではないので思案に暮れていると、フクちゃんが私をジィ~ッと心配そうに見つめています。

 

そこで、今日はフクちゃんがトリミングした時「Dog's Salon Coo*Cai」から頂いた未公開の記念写真を再度ご紹介します。トリマーさんのお話しでは、長い毛のポメを柴犬刈りにショートにするのが流行っているようです。子犬のようになるからだと思います。

  

ガン光免疫療法の続報第四弾昨日アップしたので、よろしかったらご覧ください。

 

左はトリミング前、右2点は柴犬刈りされたフクちゃんです。

----------------------------------------

2018623日(土)午前8時(天気/最低・最高気温)曇り雨/19・23

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       25℃    66%         65%(23:00/24℃)          66%(8:00/25)

室外       22℃    80%          80%(7:00/21℃)            94%(13:00/21℃)

差異          3℃   -14P

 

☝昨日の最高気温29℃のおかげで起床時の室内温度は25℃と筋肉が緩みっぱなしのユルゥ~イ朝でした。でも目覚めはシャッキっと最高です。

 

低血圧だから目覚めが悪いといつも言い訳を言っていた私ですが、朝から爽快な気持でいられるのは、昨日の温度差レポート(下)で触れた『ほたて漆喰』室内をマイナスイオンでいっぱいにしてくれているからだと思います。

 

昨日の続きで、今日のワンショットは私のショールームの『ほたて漆喰』塗りの様子を写したものです。(2017年6月撮影)ヘーベルハウスから5月の初旬に引き渡しを受け直ぐに駐車場のコンクリートを打ち、5月下旬の4日間でセルロースファイバーを吹き付け5月下旬から約20日をかけて『ほたて漆喰』を塗りました

嵐のように過ぎ去った一年ですが、私にとっては一生の思い出です。

----------------------------------------

2018622日(金)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ/18・29

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       24℃    70%         66%(23:00/25℃)          70%(7:00/24)

室外       21℃    65%          48%(10:00/26℃)          90%(0:00/21℃)

差異          3℃    +5P

 

☝久しぶりの晴れの日です。一日の温度差は11℃もあり、外気の最高気温は29℃と蒸し暑くなりそうです。

昨日は梅雨の時期は温度差の少ない穏やかで暮らしやすいと書きましたが、少しくらい暑くても晴れの日がやっぱりいいかなぁ~

 

6月18日に行ったスーパー銭湯『湯楽の里』続報ブログ書きました。

よろしかったらご覧ください。

 

今日のワンショットは2017年11月23日に撮影した私のショールームのメインの壁です。

 

昨晩お世田谷の客様にお越しいただきホタテ漆喰塗りの実例としてショールームの壁を見て頂きました。

 

セルロースファイバーで断熱施工をするなら、壁も透湿する『ほたて漆喰』を検討したいとのことでした。

 

 

----------------------------------------

2018621日(木)午前7時(天気/最低・最高気温)雨曇り/19・25

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       24℃    68%         68%(7:00/24℃)            70%(22:00/24)

室外       21℃    87%          68%(17:00/24℃)          98%(0:00-1:00/20℃)

差異          3℃   -19P

 

☝早朝まで降ってた雨は止んだようですが、今日は晴れ間は望めないようです。でも、7:00AM以降の外気温は21~25℃と湿潤で温度差の少ない穏やかな日になりそうです。

 

梅雨の時期はあまり好きではなかったのですが、こうして温度と湿度を毎日計測していると、この時期がいかに穏やかで暮らしやすい気候であるかを思い知らされます。

 

まぁ、洗濯物がたまると困りますけど...

 

 

今日のワンショットは手作りのババロアとゼリーのコラボケーキです。(6月20日撮影)

 

懇意にして頂いている日本生命・町田支社のMさんから昨晩頂きました。

 

写真ではわかりにくいのですが、直径は20㎝以上もあり、ミカンの甘酸っぱさとババロアのこってり感が最高!

 

以前も、ご自宅の庭に生ったキンカンをシロップ漬けしたと言ってMさんから頂いたことがあるのですが、ワカサギの南蛮漬けなど凝ったお料理を作るのがご趣味で、ストレス解消にもなると喝破される憧れのキャリアウーマンです。

----------------------------------------

2018620日(水)午前7時(天気/最低・最高気温)雨曇り/18・22

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       24℃    66%         66%(7:00/24℃)             67%(21:00/25)

室外       18℃    94%          86%(18:00/21℃)          98%(21:00-23:00/19℃)

差異          6℃   -28P

 

☝昨日の最高気温が27℃だったので今日の起床時室内温度・湿度は24℃・66%と快適でした。昨日の私の予想では室内温度26℃湿度60%でしたが、より爽快な方向に予想が外れたみたいです。ここ半年以上の室内外温度の計測から推測すると、私のショールームに吹き込んだセルロースファイバーの断熱・調湿機能のバランスの取りやすい状態は室内温度24℃・湿度60~66%のような気がします。

 

これまでの所、厳冬期(1月下旬~2月上旬)の起床時(無暖房)室内最低温度は12℃で目標の16℃以上を達成できませんでしたが、原因は2重窓アルミサッシの窓からの熱エネルギー漏出と判断しました。(窓の断熱対策が重要)

 

今の梅雨の時期は湿度が高く温度も28℃以下が多いのでセルロースファイバーで断熱した室内は暑くなく快適に維持されることがわかりました。

 

対して梅雨明け後7月中旬以降の猛暑にセルロースファイバーの断熱・調湿機能がどのように室内温度・湿度に影響してくるのか、これまでの計測体験を生かしてセルロースファイバーの機能性を分析していきたいと思います。

 

 

6月18日に行ったスーパー銭湯『湯楽の里』のブログを書きました

よろしかったらご覧ください。

 

 

今日のワンショットはトマトの苗です。

 

6月11日の温度差レポート(下)で紹介したトマトの脇芽をポリポットに移植しました。

 

いつの間にかこんなに大きくなりました。そろそろ花壇に地植えしようと思っています。

(2018年6月20日撮影)

 

 

 

----------------------------------------

2018619日(火)午前7時(天気/最低・最高気温)曇り晴れ/18・27

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       23℃    66%         66%(7:00/23℃)             66%(23:00/24)

室外       20℃    84%          56%(14:00-15:00/27℃)94%(0:00-2:00/19℃)

差異          3℃   -18P

 

☝今日も起床時の室内温度・湿度は23℃・66%と湿潤で快適でした。今日午後3時の外気の気温・湿度は27℃・58%になり、午後は少し蒸し暑くなりそうです。でも、室内温度・湿度は26℃・60%位で、快適でお肌に良い温度と湿度を維持すると予想します。結果は明日のレポートでご報告します。

 

 

今日のワンショットは久しぶりの欄さんです。

 

お花がなくても葉のバランスに見惚れて思わず撮ってしまいました。

 

肥料はあげてませんが、葉っぱとバルブの張り具合は良いようです。(2018年6月18日0時に撮影)

 

 

----------------------------------------

2018618日(月)午前7時(天気/最低・最高気温)曇り雨/18・23

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       23℃    64%         64%(7:00/23℃)          66%(23:00/24)

室外       19℃    85%          85%(7:00/19℃)          94%(15:00-16:00/20℃)

差異          4℃   -21P

 

☝予想通り、昨日と同じ理由で今日も起床時の室内温度はちょっと低く23℃でした。梅雨らしくここ一週間は曇りか雨が続きます。週間で見ると最低気温は19~21℃、最高気温は23~28℃です。このところの寒さは緩み、日によっては少し蒸し暑いくらいになりそうです。

 

早く梅雨が明けたらいいなと思いますが、明けたら猛暑で梅雨の方が良かったと思うのが目に見えているので、この時期にも感謝です。梅雨が明けたら太陽の光を一杯に受けてトマトやゴーヤ、イチジクの実が大きくなるのも楽しみ。

 

それにしても今朝7時ころ大阪で発生した震度6弱の地震では、震源地近くでは複数の火事や生き埋めになった方がいるみたいですが心配です。

相模川では今年はアユが入れ食い状態で地元の老人たちは心配しているそうです。なぜかというと、アユが異常な豊漁の年は大きな地震が発生するという言い伝えがあるからだそうです...

 

6月15日のワンショット(下)でご紹介したトマトとゴーヤです。たった3日しかたっていませんが両方とも背丈が10㎝以上伸びて、トマトの実は倍以上になり、ゴーヤのツルが錆びたスチールラックの柱にしっかりからみつきました。

(2018年6月18日撮影)


----------------------------------------

2018617日(日)午前6時(天気/最低・最高気温)曇晴れり/15・22

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       22℃    64%          59%(22:00/24℃)         64%(6:00/22)

室外       15℃    88%          68%(12:00/20℃)          92%(2:00/15℃)

差異          7℃   -24P

 

☝昨日の教訓を生かして全部の窓を閉めて寝たのですが起床時6:00AMの室内温度は22℃でした。最近は起床時の室内温度24℃が多かったので意外でした。

多分、このところ晴れ間がなく昨日の最高気温も19℃と低かったのでセルロースファイバーの蓄熱エネルギーが減少したからだと思います。

 

就寝した今朝0:00AMの外気温は15℃と寒く感じました。でも、起床時6:00AMの室内温度22℃に対して湿度が64%もあったので私的にはベストの快適さでした。

 

体感温度と湿度の関係を簡潔に説明したサイト発見したのでご紹介します。このサイトは多様な疑問に対してわかりやすく解説してくれているのでお勧めです。例えば、不安感が募って身体的な症状が現れたら『内科』を、心の不調が強く現れたら『精神科』もしくは『心療内科』の受診を助言してくれていて頼りになるサイトだと思いました。

 

私は精神的な要因で歯痛が酷い時期が数年続きましたが、良いお医者様に巡り合えるまでが大変でした。私の場合は精神科でなく北里大学病院の『ペインクリニック』で治していただきましたが...

 

今日のワンショットは、水耕栽培でなく地植えのオリヅルランです。

玄関左横の花壇でランナーが元気に伸びてます。

左は班入りで、右は希少な班なしのオリズルランです。

両方とも子株が流れ星のように出ています。

でも、こんなにたくさん子株をつけて、私はどうしたらいいの?

※中央に置いたレンガは猫が穴を掘るのを防止するためです。

(2018年6月16日撮影)


----------------------------------------

2018616日(土)午前8時(天気/最低・最高気温)雨曇り/15・19

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       21℃    64%          %(?/?℃)               ?%(?/?℃)

室外       17℃    90%          73%(15:00-16:00/18℃)          92%(0:00-1:00/17℃)

差異          4℃   -26P

 

☝昨晩は、いくつかの窓を少し開けて寝たので今朝起きてみたら室内温度は21℃に低下してました。この時期で最低気温が15℃になるなんて油断してました。明日は最低気温15℃が午前0~5時まで続くようなので窓は閉め切って寝る予定です。室内が温かいと油断してしまいます。

 

 

今日のワンショットはキッチン台の上のオリヅルラン2種(班入り&班なし)とアイビーの水耕栽培です。

 

浅いガラスのお皿に水を張り湿った“へご板”の上にオリズルランの子株を置き、切ったアイビーのツルをへご板の下で水挿し状態にしたら、いつの間にかへご板の隙間に根を張りました。

 

土を使わないのでへご板ごと水洗いできて清潔、軽いし取り扱いが簡単で私にピッタリ! 

(2018年6月16日撮影)

 

 

 

 

 

 

----------------------------------------

2018615日(金)午前7時(天気/最低・最高気温)曇り雨/18・22

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       24℃    65%          65%(7:00/24℃)            66%(21:00/24)

室外       20℃    86%          80%(18:00-19:00/19℃)92%(2:00/19℃)

差異          4℃   -21P

 

☝今日は、外気温度の最低18℃、最高22℃と温度差のほとんど無いのですが、この時期としてはちょっと肌寒い日です。

湿度も最低80%、最高92%なので温度が低い割には柔らかな空気感の漂う穏やかな日です。室内の温度・湿度は昨日と同様24℃・65%です。

 

6月11日のブログ相模原公園近隣の地域が大規模に再開発されようとしているお話しをアップしました。よろしかったらご覧ください。

 

リニアモーターカーの新駅設置決定や圏央道の開通で近年の相模原市の開発ラッシュは凄いと思います。ところが、人口減少の影響は相模原市にも及び、同市の人口のピークは来年の2019年だそうです。東京オリンピックが開催される2年後の2020年には早くも人口が減少してくるようです。信じられません!

 

 

今日のワンショットは6月8日(下)で紹介したトマトとゴーヤです。

 

トマトの丈は少し伸び実も少し大きくなり、ゴーヤ2株もツルが柱にしっかりと絡みつきました。

 

お天気が悪い日が続いているので梅雨明けの7月中旬に向けて成長の準備をしているといったところかも...

 (2018年6月15日撮影)

----------------------------------------

2018614日(木)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ曇り/19・24

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       24℃    65%          63%(22:00/26℃)        65%(7:00/24)

室外       19℃    64%          58%(9:00/20℃)          90%(21:00-23:00/19℃)

差異          5℃    +1P

 

☝今日の起床時の外気温度は昨日より3℃低く湿度は2ポイント低いので昨日よりは乾燥した日といえます。それでも室内の温度・湿度は昨日とまったく同じ24℃・65%でした。

過去の室内温度・湿度を見ると、もっと寒い時期でも室内温度は24℃近辺が多く、湿度も60~65%が多いことに気づきました。関東のように、冬は乾燥して肌を刺すような寒さで夏蒸暑い気候でも、セルロースファイバーの調湿・透湿・断熱の各機能が相互作用して安定する温度・湿度が24℃・60~65%近辺なのかもしれないと思いました。

 

 

 今日のワンショットは、まばらに咲いたデージーのお花です(左)。

 

4月16日の温度差レポートで紹介した時は美味しそうな葉っぱだけでしたが、やっと少しだけお花を付けました。

 

満開になると下の画像(ネットから拝借)のようになるみだいですが...本当かなぁ~

 (2018年6月13日撮影)

 

----------------------------------------

2018613日(水)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ/20・27

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       24℃    65%          64%(23:00/24℃)          65%(7:00/24)

室外       22℃    66%          48%(14:00/26℃)          70%(6:00/21℃)

差異          2℃    -1P

 

☝夜から早朝にかけてまだまだ肌寒く感じるので窓を閉め切って寝ますが、朝起きると室内温度は24~26℃で湿度も65%以上なので薄い掛け毛布じゃないと暑いくらいです。

 

起床後、窓を徐々に開けて外気の新鮮な空気を取り込むと室内も涼しくなります。午後の最高気温の時でも窓を全開にすると涼しい風が部屋に入ってくるから不思議です。

 

でも2階のベランダのタイルは裸足だと火傷するほどの暑さになるので打ち水よろしくホースで水をジャバジャバ撒いて涼むのがここのところ楽しみになりました。

 

 

 

 今日のワンショットはイチジクの実です。写真中央に小さく写っています。

 

4本の枝にそれぞれ1個づつ、小さな実が合計4個付きました。

 

結婚当初建てたお家に植えたイチジクの木には食べきれない程の実が毎日付いたのですが、このイチジクさんはどうでしょうか...

 

日当たりが十分でないのが気になりますが、けなげな実がかえって有り難いです。

 (2018年6月13日撮影)

 

 

 

 

 

 

----------------------------------------

2018612日(火)午前7時(天気/最低・最高気温)曇り晴れ/20・27

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       24℃    66%          65%(23:00/26℃)         66%(7:00/24)

室外       23℃    86%          62%(23:00/22℃)          92%(6:00/21℃)

差異          1℃   -20P

 

☝外気は、早朝の最低温度20℃で午前7時は23℃、曇り空が夕方まで続くので最高気温27℃/湿度71~72%と温度変動の少ない湿潤で穏やかな日です。

 

通常、温度が低いと飽和水蒸気量が減少するので湿度は高く表示されるのですが、セルロースファイバーが調湿してくれるので室内は外気より温度が低いのに湿度も低く室内の体感温度は表示温度より涼しく爽快に感じます。

でも、夕方は肌寒く感じるくらいになりました。

 

6月6日6月9日のブログで相模原公園近隣の公共施設を紹介しましたが、この地域が大規模に再開発されようとしているお話しを11日のブログにアップしました。よろしかったらご覧ください。

 

 

 今日のワンショットはDYIで作った二代目の車輪付き鉢置き台車です。

 

手前の台は5月21日の温度差レポートで紹介した初代台車です。その向こう側の2㎝位背の高い台車が今回の二代目です。

 

2倍のスペースになったので鉢と鉢の間に余裕ができて気分的にもスッキリしました。

(2018年6月12日撮影)

----------------------------------------

2018611日(月)午前7時(天気/最低・最高気温)雨曇り/19・21

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       24℃    62%          62%(7:00/24℃)             66%(21:00/25)

室外       19℃    96%          82%(23:00/21℃)           96%(12:00-13:00/21℃)

差異          6℃   -26P

 

☝台風は太平洋沖合を進行しているので今の所拍子抜けするくらいの雨と風です。起床時の室内温度は24℃と丁度いい気温です。

  

先日、相模原公園に行った時に鑑賞し「スリーディメンション」絵画展の報告を昨日のブログで掲載したので、よろしかったらご覧ください。

 

 6月8日のワンショットの欄(下)で書いたように、トマトさんの脇芽を観葉植物の鉢の空いたスペースに5本だけ挿し芽にしたら定着したみたいです。

 

たった4日しか経っていないのに全ての葉っぱに張りが出てきました。

根が張ってきたら移植する予定です。

どこに植えようかなぁ~

(2018年6月11日撮影)

 

----------------------------------------

2018610日(日)午前7時(天気/最低・最高気温)雨/19・21

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       26℃    67%          62%(23:00/24℃)        67%(7:00/26)

室外       20℃    93%          88%(0:00/21℃)          96%(20:00-22:00/20℃)

差異          6℃   -26P

 

☝台風接近の影響で午前9時から明日夕方までズゥ~っと雨です。外気温は20℃前後でほんのちょっと寒いくらいですが、室内は筋肉がダル~っと弛緩するほど快適そのものです。

 

 

6月6日6月9日のブログで相模原公園近隣の公共施設を紹介しましたが、明日はこの地域が大規模に再開発されようとしているお話しをします。こうご期待!

 

 

下の6月4日のワンショットで掲載したアマリリスに赤いお花が咲きました。

 

曇り空なのでちょっと薄暗い中での撮影ですが、真っ赤なお花が艶やかです。

(2018年6月9日撮影)

 

----------------------------------------

201869日(土)午前9時(天気/最低・最高気温)曇り晴れ雨/20・29

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       26℃    67%   61%(23:00/27℃)         67%(9:00/26)

室外       26℃    75%          56%(13:00-14:00/29℃) 96%(5:00/21℃)

差異          0℃   -8P

 

☝今日は起きたのが遅かったので室内外の温度差はありませんでした。でも、湿度の関係で外の方が少し蒸し暑く感じました。起きたばかりなのに眠気を誘う丁度いい温度でしたが直ぐに窓を開け涼しい風を部屋に入れ眠気を覚ましました。

 

そういえば昨日、大阪の木造住宅が老朽化で倒壊し閉じ込められた親子二人は無事救出されたというニュースを聴きました。これだけの倒壊はシロアリかカビに食害され柱が腐らない限り起こりえないと思いました。

 

老朽化の意味をしらべると「古くなって役に立たなくなること」だそうです。“朽”という漢字は腐るという意味合いがあるのに老朽化には腐るという意味は無く時間的に古くなることのようです。そういう観点で考えると倒壊の原因は老朽化ではなく腐朽化だと思いました。(我ながらへ理屈っぽいですが...)

 

湿気の多い日本では木造住宅は古くなると建て替えるのが当たり前と思いがちですが、日本には法隆寺のように千年以上も建ち続ける木造建造物があります。シロアリと腐朽菌(カビ)にやられない限り無垢の木造建築が一番長持ちすると思います。

 

同じ理屈で、日本人はガンと成人病に侵されない限り世界で一番長生きする民族のような気がしてきました。いずれも仮定のお話しですが...

  

動画はSankeiNewsさんから拝借

----------------------------------------

201868日(金)午前7時(天気/最低・最高気温)雨曇り晴れ/19・28

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       25℃    62%          62%(7:00/25℃)        67%(23:00/26)

室外       22℃    84%          68%(12:00/27℃)    94%(4:00-5:00/19℃)

差異       +3℃   -22P

 

☝午前7時、起床時の外気温度は22℃/湿度84%とお肌によさげな環境です。室内は25℃だったので窓を直ぐに開けると涼しい風が入ってきて部屋の中はリゾート気分です。

 

昨日植えたゴーヤの苗2株は下を向いて元気がなかったので気になって朝見てみたらちゃんと復活してました。

 

日本が世界に誇れる伝統の花「ハナショウブ」を6月5日のブログでご報告したので、よろしかったらご覧ください。

 

先日、相模原公園に行った時に鑑賞した「スリーディメンション」絵画展の報告を明日ブログに掲載する予定です。

 

  

昨日のワンショットで紹介したゴーヤの苗2株は、植え付けた時は茎が下を向いて元気がなかったのですが、今朝見てみたらツルがピ~張り、茎も上を向いて復活してました。

 

向こう側にはお花をつけた中玉トマトさんです。

わき芽掻きをした芽を小鉢に挿して増やしてみようと思っています。

 

挿し芽にはIPS細胞で話題になった「万能細胞」が多数残存しているので根が出て増殖できるみたいです。

 

 

 

 

 

 

----------------------------------------

201867日(木)午前7時(天気/最低・最高気温)雨曇り晴れ/18・27

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       24℃    62%           61%(23:00/26℃)          62%(7:00/24)

室外       20℃    90%           64%(14:00/27℃)    94%(0:00-1:00/18℃)

差異       +4℃   -28P

 

☝今日は午前9時から晴れて午後2~3時は最高気温27℃/湿度64~66%と外は少し蒸し暑いのですが、部屋の中は風が通り抜けて涼しいです。

 

今日は6月3日にフリマサイト「ジモティー」で頂いたゴーヤの苗2株を植えるのにフローリングの端材で少し大きめの鉢をつくりました。

 

日本が世界に誇れる伝統の花「ハナショウブ」を6月5日のブログでご報告したので、よろしかったらご覧ください。

 

  

今日のワンショットは、手作りの木製鉢に植えたゴーヤの苗2株(スチールラック下段左)です。

 

6月3日にフリマサイト「ジモティー」で頂いたのですが、右隣のトマトの鉢と同じようにフローリングの端材で作りました。

 

この錆びたスチールラックにツルや茎を誘引して緑のカーテンを作ろうと思っています。さぁど~なるか、楽しみです。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

----------------------------------------

201866日(水)午前7時(天気/最低・最高気温)雨/18・20

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内    25.5℃    59%           59%(7:00/25.5℃)           61%(22:00/24)

室外       19℃    90%           81%(4:00/20℃)              96%(16:00-23:00/18℃)

差異    +6.5℃   -31P

 

☝梅雨入りした今日の外気温度はいつもと正反対です。午前0~4時が20℃と高く午後3~12時が18℃と低いのです。最大降水量は午後5時で4㎜で明朝まで降り続くようです。でも窓から雨が吹き込まなように板をはめているので窓を20㎝程あけても安心です。

 

 

今日のワンショットは5月18日にDIYで作って未だ活躍の場を得ていなかった雨対策の板です。窓を20㎝程開けても雨が入らないようにするためです。

へーベルのお家は24時間強制換気をして夏は窓を閉めてクーラーを付けることを前提に設計しているので窓の上に庇(ヒサシ)がないのでしょうか?...残念です。

私は、夏は窓を全開にして自然の風を取り込んで涼む方が体とお家にはいいと思っています。長時間冷房を稼働した時の弊害をブログで書いているのでよろしかったらご覧ください。

----------------------------------------

201865日(火)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ/15・27

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内    25℃    51%          51%(7:00/25℃)              59%(22:00/25.5)

室外       20℃    88%           56%(13:00-14:00/27℃) 93%(3:00/19℃)

差異        +5℃   -37P

 

☝今日は午後3時頃から曇り空になり明日の午後から明後日の朝まで雨の予報です。外は湿気が高いようですが室内は風が通り抜けて清々しいです。

 

午前中の太陽の光はセロトニンを増やしてくれるし気持ちいいのですが、花壇にお水をあげていると日差しがちょっと強く感じます。水やりをサボれるのでそろそろ恵みの雨があってもいいかなと思っていたところです。

 

下の画像は日本が世界に誇れる伝統の花「ハナショウブ」です。本日のブログでこの花についてご報告しますので、よろしかったらご覧ください。

 

 

 

今日は車で11分のところにある県立相模原公園に行ってきました。

 

写真は同公園のハナショウブです。

 

玉川大学農学部の田淵俊人教授によると、ハナショウブは日本が世界に誇れる伝統的な花だそうです。

 

本日ブログでご報告しますので、よろしかったらご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

----------------------------------------

201864日(月)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ/15・27

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内    24.5℃    54%          51%(23:00/25℃)       54%(7:00/24.5)

室外       19℃    90%           46%(16:00/26℃)       96%(5:00/15℃)

差異    +5.5℃   -36P

 

☝室内は一日中温度24℃~25℃・湿度55%~60%でこのところ快適そのものです。

でも外にでると、起床時は薄着だとちょっと寒く感じ、午後の最高気温時はとても暑く感じました。

 

今日のワンショットは真っ直ぐ天に向って伸びるアマリリスとホトトギス(写真左)です。

朝日を浴びて少しライトアップされてますが、北東の花壇にひっそりと生えています。

ホトトギスは2017年10月9日のブログで書いたように亡き母が好きだったお花です。

秋の花ですが初夏から秋にかけて白地に紫の斑点が入った可愛いお花をつけます。

 

私のアマリリスは真っ赤な大輪の花を咲かせます。(写真左右)

もう15年以上前に頂いた株から増えてご近所さんへも何株か差し上げました

 

アマリリスとホトトギス、どちらも生命力の強い草花です。

----------------------------------------

201863日(日)午前8時(天気/最低・最高気温)晴れ/15・27

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       25℃    61%          50%(20:00/26℃)           61%(8:00/25)

室外       20℃    90%           47%(15:00/27℃)       98%(6:00/17℃)

差異       +5℃   -29P

 

☝部屋の中は朝から爽快ですが、午前10時頃に花壇にお水をやりに出てみると外は汗がにじんできそうな暑さでした。水やりをさっさと済ませて部屋の窓を全て開けると気持ちいい風がそよそよと通り過ぎていきます。

 

下のゴーヤの苗の写真を撮ったのは午後2時頃ですが暑くて駐車場に放水したら、熱さでコンクリートがジュルジュルと音を立てていました。

でも部屋の中は木陰の涼しさです。

 

2017年10月27日付けブログでご紹介したフリマサイト「アッテ」が5月末でサービス提供を終了しました。商品を直接引き取りに行ける近場限定のフリマだったので重宝したのですが残念です。

 

なので最近は似たような別のフリマサイト「ジモティー」楽しんでます。

今日はゴーヤの苗を頂きに車で15分くらいの南林間に行ってきました。

 

ところで、アッテを提供していたメルカリは6月19日に東証マザーズに上場して時価総額はミクシィを超えるそうです。

 

 

 

今日はフリマサイト「ジモティー」でゴーヤの苗を頂きに車で南林間に行ってきました。

 

スチールラックのトマトの横に置いて緑のカーテン造りに参加してもらおうと思っています。

 

トマトもゴーヤも大好きなので、収穫が楽しみです。

----------------------------------------

201862日(土)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ/17・25

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       24℃    60%          60%(7:00/24℃)             61%(23:00/25)

室外       19℃    80%           58%(13:00/24℃)          89%(5:00/17℃)

差異       +5℃   -20P

 

☝昨日から晴れが続いているのに最低湿度は58%、明日も予報では湿度の高い状態が続きます。やっぱり梅雨が近づいているからなのでしょうか?

 

でも今の時期は暑くもなく寒くもない丁度いい気温と湿度の有り難い時期に思えてきました。

 

今日のワンショットはトマトです。

左は5月22日に撮影、右は11日後の今日撮った画像です。

 

たった11日で5倍以上?大きくなった感じです。美味しいトマトもさることながら、緑のカーテン効果を狙って育てるつもりです。

 

茎の誘因と日当たりに気を付けて、水やりと施肥を忘れずに育てていきたいと思います。ここ相模台は私の実家と違って緑が少ないのが玉に傷です。

----------------------------------------


----------------------------------------

201861日(金)午前7時(天気/最低・最高気温)曇り晴れ/18・26

 

        温度     湿度 最低湿度(時間/温度)   最高湿度(時間/温度)

室内       24℃    64%          56%(23:00/25℃)            64%(7:00/24)

室外       20℃    58%           40%(12:00-14:00/26℃) 78%(23:00/19℃)

差異       +4℃    -6P

 

☝今朝は室内外とも爽快でした。でもオジギソウの写真(下)を撮った午前10時前頃になると直射日光は夏の暑さを感じました。

 

気象予報によると今年の関東甲信の梅雨入りは6月8日頃のようです。相模原市の週間予報はやっぱり6月6日から雨になるみたい。いよいよ梅雨入りまじかです。

 

雨が降るとセルロースファイバーの吹込み施工は難儀ですが、キッチリやり遂げますのでご安心下さい。

 

 今日のワンショットはオジギソウです。

昨年7月5日のブログ「風水のいろいろ」でお見せした時は、枝ぶりも良くお花を一杯つけていました。

 

でも、樹液でフローリングがべたつくようになったので外に出し冬越ししたら、一番太い幹が枯れて代わりに根元近くから細枝が生えてきました。

 

このたくましいオジギソウは、これから夏の太陽の光を沢山吸収して大きく育ち駐車場に小さな木陰と大きな清涼感を作ってくれると思います。

 

お水だけは忘れないようにしなくては...

 

----------------------------------------

www.comfizone-japan.com Blog Feed

(施工事例)サーファーの街? 逗子の新築戸建てをセルロースファイバーで全面断熱施工  Oh!クラウディア ♪ (月, 25 12月 2023)
>> 続きを読む

相模原市役所・学務課とプーチン大統領に物申す! Only God Can Save Us Now♪ (Sat, 02 Dec 2023)
>> 続きを読む

(施工事例)閑静な世田谷のマンションをセルロースファイバーで全面断熱施工  枯葉 ♪ (Thu, 23 Nov 2023)
>> 続きを読む

(施工事例)日本ヨット発祥の地、葉山町の新築物件をセルロースファイバーで断熱施工 Don't Wait Too Long♪ (Sat, 18 Nov 2023)
>> 続きを読む

秩父多摩甲斐国立公園にステイ ダンスはうまく踊れない♪ (Wed, 11 Oct 2023)
>> 続きを読む